地方制度沿革史事典

全国市町村変遷史

北海道
現行市町村

 

 


網走
あばしり

網走町
(明35.4.1発足)
網走町
(大4.1.1)
網走町 網走市
(昭22.2.11)
網走市
能取村 東藻琴村
(明22.2.11)
大空町
(平18.3.31)
藻琴村 女満別村
(大10.4.1)
女満別町
(昭26.4.1)

 

明治35年4月1日 網走郡の北見町・網走村・勇仁村・新栗履村が合併
して網走町が発足
 
同日 網走郡網走町が2級町村に指定される  
大正4年1月1日 網走郡の能取村・藻琴村を合併編入 能取村・藻琴村が消滅
同日 網走町が1級町村に昇格  
大正10年4月1日 一部を網走郡女満別村として分割 女満別村が発足
昭和6年8月1日 一部を網走郡女満別村へ編入  
昭和22年2月11日 一部を網走郡東藻琴村として分割 東藻琴村が発足
同日 網走市に昇格  

 


留萌
るもい

留萌村
(明35.4.1発足)
留萌村
(明40.4.1)
留萌町
(明41.6.21)
留萌町 留萌市
(昭22.10.1)
三泊村 小平蘂村
(大8.7.1)
小平村
(昭23.1.1改称)
小平村
(昭31.9.30)
小平町
(昭41.9.1)
鬼鹿村

 

明治35年4月1日 留萌郡の留萌村・禮受村が合併し留萌村が発足  
同日 留萌郡留萌村が2級町村に指定される  
明治40年4月1日 留萌郡三泊村を合併編入 三泊村が消滅
同日 留萌村が1級町村に昇格  
明治41年6月21日 留萌町に昇格  
大正8年7月1日 一部を留萌郡小平蘂村として分割 小平蘂村が発足
昭和22年10月1日 留萌市に昇格  

 


苫小牧
とまこまい

苫小牧村 苫小牧村
(明35.4.1発足)
苫小牧町
(大7.1.1)
苫小牧市
(昭23.4.1)
勇払村
植苗村
樽前村
錦多峰村
覚生村
小糸魚村

 

明治35年4月1日 勇払郡苫小牧村・勇払村・植苗村・樽前村・錦多峰村
覚生村・小糸魚村が合併し苫小牧村が発足
 
同日 勇払郡苫小牧村が2級町村に指定される  
大正7年1月1日 苫小牧町に昇格  
大正8年4月1日 苫小牧町が1級町村に指定される  
昭和23年4月1日 苫小牧市に昇格  

 


稚内
わっかない

稚内村
(明33.7.1発足)
稚内町
(明34.5.11)
稚内市
(昭24.4.1)
稚内市
(昭30.2.1)
宗谷村 宗谷村
(明42.4.1)
宗谷村
泊内村
猿払村 猿払村
(大13.1.1)

 

明治33年7月1日 宗谷郡の稚内村・抜海村・聲問村が合併し
稚内村が発足
 
同日 宗谷郡稚内村が1級町村に指定される  
明治34年5月11日 稚内町に昇格  
明治39年4月 一部を宗谷郡宗谷村へ編入  
昭和24年4月1日 稚内市に昇格  
昭和25年11月15日 天塩郡豊富村の一部を編入 字メナシベツの一部
昭和30年2月1日 宗谷郡宗谷村を合併編入 宗谷村が消滅

 


美唄
びばい

沼貝村 沼貝町
(大14.6.11)
美唄町
(大15.6.11改称)
美唄市
(昭25.4.1)

 

明治39年4月1日 空知郡沼貝村が2級町村に指定される  
同日 空知郡市来知村の一部を編入  
同日 空知郡岩見沢町の一部を編入  
明治42年4月1日 沼貝村が1級町村に昇格  
大正14年6月11日 沼貝町に昇格  
大正15年6月11日 空知郡美唄町に改称  
昭和6年8月1日 一部を樺戸郡浦臼村へ編入  
昭和21年9月1日 一部を空知郡奈井江村へ編入  
昭和25年4月1日 美唄市に昇格  
昭和29年4月1日 一部を樺戸郡月形村へ編入  
同日 一部を樺戸郡浦臼村へ編入  

 


芦別
あしべつ

歌志内村 芦別村
(明33.6.1)
芦別町
(昭16.4.1)
芦別市
(昭28.4.1)
歌志内村 歌志内村 歌志内町
(昭15.4.1)
歌志内市
(昭33.7.1)
赤平村
(大11.4.1)
赤平町
(昭18.2.11)
赤平市
(昭29.7.1)

 

明治33年6月1日 空知郡歌志内村より分立し芦別村が発足  
明治39年4月1日 空知郡芦別村が2級町村に指定される  
大正9年4月1日 一部を空知郡中富良野村へ編入  
昭和16年4月1日 芦別町に昇格  
昭和28年4月1日 芦別市に昇格  
昭和29年7月1日 赤平市との間で境界変更  

 


江別
えべつ

江別村 江別村
(明39.4.1)
江別町
(大5.1.1)
江別市
(昭29.7.1)
対雁村
篠津村

 

明治39年4月1日 札幌郡の江別村・対雁村・篠津村が合併し
江別村が発足
 
同日 札幌郡江別村が2級町村に指定される  
明治42年4月1日 江別村が1級町村に昇格  
大正2年4月1日 一部を札幌郡白石村へ編入 大字江別村の一部
大正5年1月1日 江別町に昇格  
大正7年4月1日 一部を札幌郡白石村へ編入 大字江別村の一部
昭和29年7月1日 江別市に昇格  
昭和30年4月1日 札幌市との間で境界変更 篠路町の一部

 


赤平
あかびら

歌志内村 芦別村
(明33.6.1)
芦別町
(昭16.4.1)
芦別市
(昭28.4.1)
歌志内村 歌志内村 歌志内町
(昭15.4.1)
歌志内市
(昭33.7.1)
赤平村
(大11.4.1)
赤平町
(昭18.2.11)
赤平市
(昭29.7.1)

 

大正11年4月1日 空知郡歌志内村より分立し赤平村が発足  
同日 空知郡赤平村が2級町村に指定される  
昭和4年4月1日 赤平村が1級町村に昇格  
昭和18年2月11日 赤平町に昇格  
昭和29年7月1日 赤平市に昇格  
同日 芦別市との間で境界変更  

 


紋別
もんべつ

渚滑村 滝上村
(大7.4.1)
滝上町
(昭22.10.1)
渚滑村 渚滑村 上渚滑村
(昭12.11.2改称)
紋別市
(昭29.7.1)
下渚滑村
(昭7.6.1)
渚滑村
(昭15.1.1改称)
紋別村 紋別村
(明42.4.1)
紋別町
(大8.5.1)
藻鼈村

 

明治42年4月1日 紋別郡の紋別村・藻鼈村が合併し紋別村が発足  
同日 紋別郡紋別村が2級町村に指定される  
大正8年5月1日 紋別町に昇格  
大正10年4月1日 紋別町が1級町村に昇格  
昭和29年7月1日 紋別郡の渚滑村・上渚滑村を合併編入 渚滑村・上渚滑村が消滅
同日 紋別市に昇格  

 


士別市
しべつ

士別村 上士別村
(大2.4.1)
朝日村
(昭24.8.20)
朝日町
(昭37.1.1)
士別市
(平17.9.1)
上士別村 士別市
(昭29.7.1)
士別村 士別町
(大4.11.1)
多寄村
温根別村

 

明治39年4月1日 上川郡士別村が2級町村に指定される  
大正2年4月1日 一部を上川郡上士別村として分割 上士別村が発足
大正4年4月1日 士別村が1級町村に昇格  
大正4年11月1日 士別町に昇格  
昭和29年7月1日 上川郡の多寄村・上士別村・温根別村を合併編入 多寄村・上士別村・温根別村が消滅
同日 士別市に昇格  
昭和31年10月1日 上川郡朝日村の一部を編入  
平成17年9月1日 上川郡朝日町を合併編入 朝日町が消滅

 


名寄
なよろ

上名寄村 名寄町
(大4.11.1)
下川村
(大13.1.1)
下川町
(昭24.12.1)
名寄町 名寄町
(昭29.8.1)
名寄市
(昭31.4.1)
下名寄村 智恵文村
(大9.6.1)
下名寄村 美深村
(大9.6.1改称)
美深町
(大12.4.1)
多寄村 風連村
(昭13.2.6)
風連村 風連町
(昭28.8.1)
名寄市
(平18.3.27)
多寄村
(昭13.4.1)
士別市
(昭29.7.1)

 

明治42年4月1日 上川郡上名寄村が2級町村に指定される  
大正4年4月1日 上名寄村が1級町村に昇格  
大正4年11月1日 上川郡名寄町に改称昇格  
大正13年1月1日 一部を上川郡下川村として分割 下川村が発足
昭和29年8月1日 中川郡智恵文村を合併編入 智恵文村が消滅
昭和31年4月1日 名寄市に昇格  
平成18年3月27日 上川郡風連町を合併編入 風連町が消滅

 


三笠
みかさ

幌内村 三笠山村
(明39.4.1)
三笠町
(昭17.9.1)
三笠市
(昭32.4.1)
幾春別村
市来知村

 

明治39年4月1日 空知郡の幌内村、幾春別村、市来知村の一部が合併し
三笠山村が発足
 
同日 空知郡三笠山村が2級町村に指定される  
大正12年4月1日 三笠山村が1級町村に昇格  
昭和17年9月1日 空知郡三笠町に改称昇格  
昭和32年4月1日 三笠市に昇格