宗政流北条氏

 

 

ほうじょう もろとき
北条 師時
(1275年〜1311年9月22日) 享年37歳
父・北条宗政  母・北条政村の娘
通称..武蔵四郎・四郎左近大夫・西殿
法名..道覚
業績
1284年7月
1285年12月17日
1293年5月30日
1293年6月5日
1293年10月20日
1293年12月20日
1294年1月30日
1295年
1297年7月
1299年2月27日
1301年8月22日
1301年9月27日
1304年10月7日
1311年9月22日
小侍所別当に就任。
従五位下左近将監に叙任。
評定衆に就任。
三番引付頭人に就任。
執奏に就任。
従五位上に叙位。
右馬権頭に叙任。
評定衆に就任。
二番引付頭人に就任。
正五位下に叙位。
執権に就任。
相模守に叙任。
従四位下に叙位。
出家。
師  時
 宗政の子。叔父・北条時宗の猶子となる。幼少時から政治中枢に参画して
いき、引付などの中枢重職を歴任、一族の北条基時とともに若手為政官とし
て北条貞時政権を支える。従兄弟の北条宗方が反乱を起こすが、大仏宗宣ら
に討たせている。貞時が執権を退くと新執権に就任、幕府政治を主導してい
くが1311年9月21日の評定中に倒れて出家、まもなく死去した。
子は時茂貞規

 

ほうじょう ときのぶ
北条 時信
(生没年不詳)
父・北条宗政  母・不明
通称..五郎
時  信
 師時の弟。

 

せいじょ
政  助
(1265年〜1303年6月2日) 享年39歳
父・北条宗政  母・不明
通称..亮法印
業績
1293年5月28日
1296年2月27日
1297年10月21日
鶴岡八幡宮大仁王会講師。
鶴岡八幡宮別当に就任。
鶴岡八幡宮大仁王会講師。
政  助
 師時の弟。法印権大僧都。頼助に入室して灌頂をうける。鶴岡八幡宮の大
仁王会の講師をつとめ、頼助の後を受けて鶴岡八幡宮別当に就任した。

 

ほうじょう まんじゅ
北条 万寿
(生没年不詳)
父・北条宗政  母・不明
通称..武蔵十郎
守護..長門守護
万  寿
 師時の弟。父・宗政死去したあと長門守護に就任している。

 

ほうじょう ときしげ
北条 時茂
(生没年不詳)
父・北条師時  母・不明
通称..南殿
官位..従五位下左近大夫
時  茂
 師時の子。引付頭人に在職していたらしい。

 

ほうじょう さだのり
北条 貞規
(1298年〜1319年6月14日) 享年22歳
父・北条師時  母・不明
通称..相模左近大夫
官位..従四位上左近将監・右馬権頭
業績
1317年 一番引付頭人に就任。
貞  規
 時茂の弟。赤橋久時の娘を妻にしていた為、足利尊氏とは義兄弟である。
だが、早死にしている。