海外神社一覧
千島編
| 神社名 | 祭神 | 創立 | 鎮座地 | 備考 |
| 占守神社 | 天照皇大神 | 明治26年ころ | 占守島占守郡片岡湾 郡司ヶ丘 |
|
| 北上神社 | 北上大明神 | 大正11年3月 | 幌筵島占守郡加熊別 | |
| 阿頼度神社 | 不明 | 不明 | 阿頼度島占守郡東京湾 | |
| 松輪神社 | 不明 | 不明 | 松輪島新知郡大和湾 | |
|
択 捉 島 |
||||
| 蘂取神社 | 金刀比羅大神 稲荷大明神 竜神 |
文化11年ころ | 蘂取郡蘂取村大字蘂取 | 高田屋嘉兵衛の創祀 |
| 紗那神社 | 大物主大神 崇徳天皇 少彦名神 |
文化3年7月 | 紗那郡紗那村大字紗那 | 高田屋嘉兵衛の創祀 |
| 恵比須神社 | 事代主神 | 嘉永3年 | 紗那郡紗那村大字紗那 | |
| 散石神社 | 不明 | 不明 | 紗那郡紗那村大字紗那 | |
| 散布神社 | 大山祇神 栖原角兵衛 |
不明 | 紗那郡紗那村大字紗那 字散布 |
|
| 別飛神社 | 事代主命 | 幕末ころ | 紗那郡紗那村大字紗那 字別飛 |
|
| 内岡神社 | 大物主神 崇徳天皇 伏見稲荷大明神 |
昭和14年10月 | 紗那郡紗那村大字紗那 字内岡 |
|
| 有萌神社 | 金刀比羅大神 | 文化3年 | 紗那郡紗那村大字紗那 字有萌 |
高田屋嘉兵衛の創祀 |
| 留別神社 | 天照大神 明治天皇 稲荷大神 |
不明 | 択捉郡留別村大字留別 字留別 |
|
| 年萌神社 | 男山八幡大神 伏見稲荷大明神 金刀比羅大神 |
明治40年ころ | 択捉郡留別村大字留別 字年萌 |
|
| 昭和神社 | 天照大神 明治天皇 |
昭和3年8月 | 択捉郡留別村大字留別 字植別 |
|
| 具谷神社 | 金刀比羅大神 明治天皇 馬頭観音 |
昭和8年 | 択捉郡留別村大字留別 字具谷 |
|
| 厳島神社 | 市杵島姫命 | 大正2年 | 択捉郡留別村大字留別 字入里節 |
|
| 内保神社 | 金刀比羅大神 | 択捉郡留別村大字留別 字内保 |
||
|
国 後 島 |
||||
| 泊神社(国後神社) | 天照皇大神 大物主大神 市岐島姫大神 |
文化年間 | 国後郡泊村大字泊村 | 高田屋嘉兵衛の創祀 |
| エカンコタン神社 | 源 義経 | 国後郡泊村大字泊村 エカンコタン |
||
| 善平古丹神社 | 保食神 龍神 弁天 |
国後郡泊村大字泊村 字善平古丹 |
||
| ケラムイ神社 | 琴平大神 | 国後郡泊村大字泊村 字ケラムイ |
||
| 古丹消神社 | 天照大神 | 国後郡泊村大字泊村 字古丹消 |
||
| セイカラホール神社 | 金刀比羅大神 | 国後郡泊村大字泊村 字東沸セイカラホール |
||
| 東沸神社 | 金刀比羅大神 | 昭和元年 | 国後郡泊村大字泊村 字東沸 |
|
| 作喜神社 | 金刀比羅大神 | 国後郡泊村大字泊村 字東沸サクマンベツ |
||
| 中ノ古丹神社 | 崇神天皇 | 国後郡泊村大字泊村 字東沸中ノ古丹 |
||
| セセキ神社 | 天照大神 | 国後郡泊村大字泊村 字セセキ |
||
| 古釜布神社 | 金刀比羅大神 | 国後郡泊村大字泊村 字古釜布 |
||
| 近布内神社 | 八大竜王 | 明治31年 | 国後郡泊村大字泊村 字近布内 |
|
| ニキシロ神社 | 不明 | 国後郡泊村大字泊村 字ニキシロ |
||
| 秩苅別神社 | 不明 | 国後郡泊村大字泊村 字秩苅別 |
||
| 白糠泊神社 | 不明 | 国後郡留夜別村大字 留夜別村字白糠泊 |
||
| 千島神社 | 墨之江三神 他2柱 |
国後郡留夜別村大字 留夜別村字乳呑路 |
||
| オダイバ神社 | 豊受大神 | 国後郡留夜別村大字 留夜別村字オダイバ |
||
| 植内神社 | 大国主命 | 大正初期 | 国後郡留夜別村大字 留夜別村字植内 |
|
| 老登山神社 | 金刀比羅大神 | 明治初期 | 国後郡留夜別村大字 留夜別村チフンベツ |
|
| 昌徳神社 | 大山祇尊 | 国後郡留夜別村大字 留夜別村シベトロ |
||
| 植沖神社 | 妙見大菩薩 | 幕末 | 国後郡留夜別村大字 留夜別村植沖 |
|
| 戸野神社 | 不明 | 国後郡留夜別村大字 留夜別村字野塚 |
||
|
色 丹 島 |
||||
| 斜古丹神社 | 金刀比羅大神 明治天皇 |
明治20年ころ | 色丹郡色丹村字斜古丹 | |
| 稲茂尻神社 | 金刀比羅大神 | 昭和12年 | 色丹郡色丹村字イネモシリ | |
| チボイ神社 | 金刀比羅大神 | 色丹郡色丹村字チボイ | ||
| 能登呂神社 | 天照大神 | 色丹郡色丹村字ノトロ | ||
| 切通神社 | 金刀比羅大神 | 色丹郡色丹村字キリトオシ | ||
| 相見崎神社 | 金刀比羅大神 | 色丹郡色丹村字相見崎 | ||
|
歯 舞 諸 島 |
||||
| 多楽島市杵島神社 | 市杵島姫命 多岐理姫命 多岐津姫命 |
昭和13年 | 多楽島字カガマ弁天島 | |
| 多楽島金刀比羅神社 | 金刀比羅大神 | 明治36年 | 多楽島税庫前 | |
| 大海竜王神社 | 竜王神 | 昭和7年 | 多楽島フレシマ | |
| 東前金刀比羅神社 | 金刀比羅大神 | 明治後期 | 志発島字東前カフェノツ | |
| 相泊金刀比羅神社 | 金刀比羅大神 | 昭和2年 | 志発島字相泊 | |
| 西浦泊稲荷神社 | 稲荷大神 金刀比羅大神 |
昭和8年 | 志発島字西浦泊 | |
| 水晶島金刀比羅神社 | 金刀比羅大神 | 明治40年ころ | 水晶島字税庫 | |
| 水晶島市杵島神社 | 市杵島姫命 多岐理姫命 多岐津姫命 |
大正6年 | 水晶島三角崎 | |
| 水晶島稲荷神社 | 稲荷大明神 | 昭和10年ころ | 水晶島字モシリケシ | |
| 勇留島金刀比羅神社 | 金刀比羅大神 | 大正6年 | 勇留島字税庫前 | |