大 和 国

大和国 やまとのくに。和名は「於保夜萬止」と読む。
  等級 中国であったが、平安初期に大国に昇格。
  国府 高市郡。
  郡郷 全15郡89郷。
  人口 130,300人。
  備考 元々「大倭国」と書き、737年に「大養徳国」と改めたが747年に「大倭国」にもどした。
「大和国」となったのは749年。

 職 員

大和守 定員は一人。相当官位は従五位上。中国時代は正六位下。
大和介 定員は一人。相当官位は正六位下。中国時代は不設置。
大和大掾 定員は一人。相当官位は正七位下。
中国時代は大少あわせた「掾」が一人おり、相当官位は正八位上。
大和少掾 定員は一人。相当官位は従七位上。
大和大目 定員は一人。相当官位は従八位上。
中国時代は大少あわせた「目」が一人おり、相当官位は大初位下。
大和少目 定員は一人。相当官位は従八位下。
史生 定員は三人。805年に一人増員。821年に一人減員。
国掌 定員は二人。870年に新設。
   
国博士 定員は一人。797年に一時廃止。821年に復活再置。
 学生 定員は五十人。中国時代は三十人。
医師 定員は一人。797年に一時廃止。821年に復活再置。
 医生 定員は十人。中国時代は六人。
国検非違使 定員は一人。855年ころに設置か。
   
軍団 高市団・添上団という軍団があった模様。
健児 70人。
   
郡名一覧   出挙稲数   出典別田地数
添上郡 全8郷   正税稲 20万束   和名類聚抄 17905町9段180歩
添下郡 全4郷   公廨稲 20万束   掌中歴 17850町
平群郡 全6郷   国分寺料 1万束   色葉字類抄 17750町
山辺郡 全6郷   修理官舎料 2万束   拾芥抄 17005町7段
宇陀郡 全5郷   文殊会料 0.2万束   海東諸国記 17614町
城上郡 全8郷   救急料 6万束   日本後期・巻17 17500町
城下郡 全6郷   豊山寺料 0.24万束      
十市郡 全4郷   壷坂寺料 0.3万束      
広瀬郡 全6郷   松尾寺料 0.28万束      
高市郡 全7郷   八島寺料 1万束      
葛上郡 全10郷   子島寺料 0.04万束      
葛下郡 全7郷   池溝料 4万束      
忍海郡 全4郷   霊安寺料 0.4万束      
宇智郡 全4郷   総計 55.46万束      
吉野郡 全4郷