対 馬 国
| 対馬国 | つしまのくに。和名は「都之萬」と読む。 |
| 等級 | 下国。 |
| 国府 | 下県郡。 |
| 郡郷 | 全2郡9郷。 |
| 人口 | 7,000人。 |
| 備考 | |
職 員 |
|
| 対馬守 | 定員は一人。相当官位は従六位下。 |
| 対馬掾 | 定員は一人。760年までに設置。 |
| 対馬目 | 定員は一人。相当官位は少初位上。 |
| 史生 | 定員は三人。813年に一人減員し、849年にまた一人減員。 |
| 国博士 | 定員は一人。 |
| 学生 | 定員は二十人。 |
| 医師 | 定員は一人。 |
| 医生 | 定員は四人。 |
| 弩師 | 定員は一人。849年に史生を減員して設置。 |
| 新羅訳語 | 定員は一人。813年に史生を減員して設置。 |
| 郡名一覧 | 出挙稲数 | 出典別田地数 | |||||
| 上県郡 | 全4郷 | 正税稲 | 3920束 | 和名類聚抄 | 428町 | ||
| 下県郡 | 全5郷 | 色葉字類抄 | 620町 | ||||
| 拾芥抄 | 620町 | ||||||