左 右 平 準 署

左右平準署 さゆうへいじゅんしょ。令外官の一つ。
左平準署は東海・東山・北陸を担当し、右平準署は山陰・山陽・南海・西海を担当した。
  位置  
  職掌 常平倉を管理し、官米の管理運用、京内の米価調節をつかさどる。
  管轄下官庁  
  備考 759年に新設。771年に廃止。

 職 員

左平準令
右平準令
左右平準署の長官。定員は各一人。相当官位は従五位下程度。
   
常平倉 ジョウヘイソウ。米価を安定させ、運脚の救済の施設。759年に設置。
   
常平所 ジョウヘイショ。飢饉などの時に貧窮した民衆に官米を廉売する機関。
867年に新設され、905年に木工寮の管轄下に入る。
   
運脚 ウンキャク。運脚夫とも称した。地方から京都まで物資等を輸送してくる輸送担当官。