幕 末 諸 藩 状 況

 

藩名 藩主 石高 席次 家格 藩論 状況等(兵員数字単位は「人」)
蝦夷 松前藩 松前 徳広 3万石 柳間 外様 列藩同盟→帰順 箱館に168出兵91戦死
陸奥 七戸藩 南部 信民 1万1千石 柳間 外様 列藩同盟→帰順 謝罪1千石減封、隠居
陸奥 八戸藩 南部 信順 2万石 大広間 外様 列藩同盟 弘前藩に250出兵
陸奥 黒石藩 津軽 承叙 1万石 柳間 外様 列藩同盟→脱盟 箱館に153出兵、軍功1千両
陸奥 弘前藩 津軽 承昭 10万石 大広間 外様 列藩同盟→脱盟 箱館に4186出兵67戦死、賞典2万石
陸奥 盛岡藩 南部 利剛 20万石 大広間 外様 佐幕・列藩同盟 44戦死
陸奥 一関藩 田村 邦栄 3万石 柳間 外様 列藩同盟 79戦死、3千石減封
陸奥 仙台藩 伊達 慶邦 62万5千石 大広間 外様 佐幕・列藩同盟 831戦死、28万石で家名再興許可
陸奥 中村藩 相馬 季胤 6万石 帝鑑間 外様 列藩同盟→帰順 本領安堵、1万両献金
陸奥 福島藩 板倉 勝尚 3万石 雁間 譜代 列藩同盟 11戦死、2千石減封・隠居
陸奥 下手渡藩 立花 種恭 1万石 柳間 外様 家臣が同盟参加 藩主は新政府派、賞典1千両
陸奥 二本松藩 丹羽 長国 10万7百石 大広間 外様 佐幕・列藩同盟 334戦死、5万石に減封
陸奥 会津藩 松平 容保 23万石 溜間 親藩 佐幕・列藩同盟 2557戦死、斗南藩3万石で再興
陸奥 三春藩 秋田 映季 5万石 帝鑑間 外様 列藩同盟→脱盟 250出兵13戦死
陸奥 守山藩 松平 頼升 2万石 大広間 親藩 列藩同盟→帰順 賞典1千両
陸奥 磐城平藩 安藤 信勇 3万石 雁間 譜代 佐幕・列藩同盟 48戦死
陸奥 湯長谷藩 内藤 政養 1万5千石 帝鑑間 譜代 列藩同盟 1千石減封
陸奥 泉藩 本多 忠紀 2万石 帝鑑間 譜代 列藩同盟 3戦死、2千石減封
陸奥 棚倉藩 阿部 正静 10万石 雁間 譜代 佐幕・列藩同盟 52戦死、隠居 6万石で再興
出羽 久保田藩 佐竹 義堯 20万5800石 大広間 外様 列藩同盟→脱盟 8698出兵351戦死、賞典2万石
出羽 秋田新田藩 佐竹 義諶 2万石 柳間 外様 列藩同盟→脱盟 133出兵6戦死、賞典2千両
出羽 亀田藩 岩城 隆邦 2万石 柳間 外様 同盟→脱盟→参加 5戦死、2千石減封
出羽 本庄藩 六郷 政鑑 2万石 柳間 外様 列藩同盟→脱盟 477出兵13戦死、賞典1万石
出羽 松山藩 酒井 忠良 2万5千石 帝鑑間 譜代 列藩同盟 8戦死、2500石減封
出羽 庄内藩 酒井 忠篤 16万7千石 溜間格 譜代 佐幕・列藩同盟 69戦死、12万石に減封
出羽 新庄藩 戸沢 正実 6万8200石 帝鑑間 外様 列藩同盟→脱盟 4038出兵58戦死、賞典1万5千石
出羽 長瀞藩 米津 政敏 1万1千石 菊間 譜代 列藩同盟→帰順  
出羽 天童藩 織田 信敏 2万石 柳間 外様 列藩同盟→帰順 14戦死、2千石減封
出羽 山形藩 水野 忠弘 5万石 雁間 譜代 佐幕・列藩同盟 19戦死
出羽 上山藩 松平 信庸 3万石 帝鑑間 譜代 列藩同盟→帰順 6戦死、3千石減封
出羽 米沢藩 上杉 斉憲 18万石 大広間 外様 佐幕・列藩同盟 187戦死、4万石減封
出羽 米沢新田藩 上杉 勝道 1万石 柳間 外様 列藩同盟 無処分
常陸 松岡藩 中山 信徴 2万石 無席 譜代 新政府 300出兵1戦死
常陸 水戸藩 徳川 慶篤 35万石 大廊下 三家 新政府 藩内抗争中、のち850出兵8戦死
常陸 笠間藩 牧野 貞明 8万石 溜間 譜代 新政府 714出兵13戦死、賞典5千両
常陸 宍戸藩 松平 頼位 1万石 帝鑑間 親藩 新政府 40出兵
常陸 下館藩 石川 総管 2万石 雁間 譜代 新政府 450出兵
常陸 府中藩 松平 頼縄 2万石 大広間 親藩 新政府 180出兵
常陸 谷田部藩 細川 興貫 1万6300石 柳間 外様 新政府 67出兵
常陸 下妻藩 井上 正巳 1万石 菊間 譜代 新政府  
常陸 土浦藩 土屋 寅直 9万5千石 雁間 譜代 新政府 317出兵
常陸 麻生藩 新庄 直敬 1万石 柳間 外様 新政府 180出兵
常陸 牛久藩 山口 弘達 1万石 菊間 譜代 新政府 50出兵
下野 喜連川藩 足利 縄氏 10万石格 無席 外様 慶応4.5 新政府 20出兵
下野 黒羽藩 大関 増勤 1万8千石 柳間 外様 新政府 417出兵34戦死、賞典1万5千石
下野 大田原藩 大田原勝清 1万1400石 柳間 外様 新政府 527出兵14戦死、賞典5千両
下野 高徳藩 戸田 忠至 1万石 菊間 譜代 新政府 25出兵
下野 烏山藩 大久保忠順 3万石 雁間 譜代 新政府 346出兵
下野 宇都宮藩 戸田 忠友 7万8百石 雁間 譜代 新政府 1661出兵52戦死、賞典1万石
下野 壬生藩 鳥居 忠宝 3万石 帝鑑間 譜代 新政府 360出兵3戦死、賞典2千両
下野 吹上藩 有馬 氏弘 1万石 菊間 譜代 新政府 65出兵4戦死、賞典2千両
下野 佐野藩 堀田 正頌 1万6千石 帝鑑間 譜代 新政府 100出兵2戦死
下野 足利藩 戸田 忠行 1万1千石 菊間 譜代 新政府 189出兵1戦死
上野 沼田藩 土岐 頼知 3万6千石 帝鑑間 譜代 新政府 148出兵
上野 伊勢崎藩 酒井 忠強 2万石 菊間 譜代 新政府 121出兵
上野 安中藩 板倉 勝殷 3万石 雁間 譜代 新政府 586出兵
上野 前橋藩 松平 直克 17万石 大広間 親藩 佐幕→新政府 640出兵
上野 高崎藩 松平 輝照 8万2千石 雁間 譜代 慶応4.3 新政府 620出兵4戦死、1万両献金
上野 吉井藩 吉井 信謹 1万石 大広間 譜代 新政府 243出兵2戦死、賞典1千両
上野 小幡藩 松平 忠恕 2万石 帝鑑間 譜代 新政府 104出兵2戦死
上野 七日市藩 前田 利豁 1万石 柳間 外様 新政府 110出兵
上野 館林藩 秋元 礼朝 6万石 雁間 譜代 新政府 1097出兵39戦死、賞典1万石
下総 結城藩 水野 勝知 1万8千石 帝鑑間 譜代 佐幕 1千石減封、隠居
下総 古河藩 土井 利与 8万石 雁間 譜代 慶応4.4 新政府 850出兵1戦死、1万両献金
下総 関宿藩 久世 広文 4万8千石 雁間 譜代 佐幕 5千石減封、隠居
下総 佐倉藩 堀田 正倫 11万石 帝鑑間 譜代 新政府 1153出兵3戦死
下総 高岡藩 井上 正順 1万石 菊間 譜代 新政府 59出兵
下総 小見川藩 内田 正学 1万石 菊間 譜代 慶応4.4 新政府 224出兵
下総 多古藩 松平 勝行 1万2千石 菊間 譜代 新政府 70出兵
下総 生実藩 森川 俊方 1万石 菊間 譜代 新政府 178出兵
上総 鶴牧藩 水野 忠順 1万5千石 雁間 譜代 新政府 100出兵
上総 請西藩 林 忠崇 1万石 菊間 譜代 佐幕 11戦死、除封
上総 飯野藩 保科 正益 2万石 帝鑑間 譜代 佐幕→新政府 110出兵
上総 一宮藩 加納 久宜 1万3千石 菊間 譜代 新政府 123出兵
上総 久留里藩 黒田 直養 3万石 雁間 譜代 新政府 230出兵
上総 佐貫藩 阿部 正恒 1万6千石 雁間 譜代 佐幕→帰順  
上総 大多喜藩 松平 正質 2万石 雁間 譜代 佐幕 藩主が忍藩のち佐倉藩にお預け
安房 勝山藩 酒井 忠美 1万2千石 菊間 譜代 新政府 48出兵
安房 館山藩 稲葉 正善 1万石 菊間 譜代 慶応4.4 新政府  
武蔵 忍藩 松平 忠誠 10万石 溜間 親藩 佐幕→新政府 1289出兵2戦死、賞典1万両
武蔵 岩槻藩 大岡 忠貫 2万3千石 雁間 譜代 慶応4.4 新政府 143出兵
武蔵 川越藩 松平 康英 8万4百石 帝鑑間 譜代 慶応4.5 新政府 1201出兵
武蔵 金沢藩 米倉 昌言 1万2千石 菊間 譜代 新政府 43出兵
相模 小田原藩 大久保忠礼 11万3100石 帝鑑間 譜代 新政府→佐幕 7万5千石に減封、永蟄居
相模 荻野山中藩 大久保教義 1万3千石 菊間 譜代 新政府 25出兵3戦死
信濃 飯山藩 本多 助成 2万石 帝鑑間 譜代 新政府 98出兵4戦死、賞典5千両
信濃 小諸藩 牧野 康済 1万5千石 雁間 譜代 新政府 56出兵
信濃 須坂藩 堀 直明 1万石 柳間 外様 新政府 231出兵8戦死、賞典5千石
信濃 田野口藩 松平 乗謨 1万6千石 菊間 譜代 新政府 84出兵4戦死、賞典5千両
信濃 岩村田藩 内藤 正誠 1万5千石 雁間 譜代 新政府 130出兵2戦死、賞典2千両
信濃 松代藩 真田 幸民 10万石 帝鑑間 外様 新政府 3271出兵52戦死、賞典3千両
信濃 上田藩 松平 忠礼 5万3千石 帝鑑間 譜代 新政府 516出兵11戦死、賞典3千石
信濃 松本藩 戸田 光則 6万石 帝鑑間 譜代 慶応4.2 新政府 2万両献金
信濃 飯田藩 堀 親広 1万5千石 柳間 外様 新政府 301出兵2戦死、賞典5千両
信濃 高島藩 諏訪 忠誠 3万石 帝鑑間 譜代 新政府 300出兵、賞典2千両
信濃 高遠藩 内藤 頼直 3万3千石 雁間 譜代 新政府 127出兵1戦死
駿河 沼津藩 水野 忠敬 5万石 帝鑑間 譜代 慶応4.2 新政府 414出兵
駿河 田中藩 本多 正訥 4万石 雁間 譜代 新政府  
駿河 小島藩 松平 信敏 1万石 菊間 譜代 新政府 1個小隊出兵
遠江 相良藩 田沼 意尊 1万石 菊間 譜代 慶応4.2 新政府  
遠江 掛川藩 太田 資美 5万石 雁間 譜代 慶応4.2 新政府 100出兵
遠江 浜松藩 井上 正直 6万石 溜間格 譜代 慶応4.3 新政府 531出兵
遠江  横須賀藩 西尾 忠篤 3万5千石 帝鑑間 譜代 慶応4.2 新政府 91出兵
三河 半原藩 安部 信発 2万2百石 菊間 譜代 慶応4.2 新政府 85出兵
三河 田原藩 三宅 康保 1万2千石 帝鑑間 譜代 慶応4.2 新政府  
三河 畑村藩 戸田 氏良 1万石 菊間 譜代 慶応4.2 新政府 303出兵1戦死、賞典2千両
三河 西大平藩 大岡 忠敬 1万石 菊間 譜代 新政府 40出兵
三河 吉田藩 松平 信古 7万石 溜間格 譜代 新政府 765出兵1戦死
三河 岡崎藩 本多 忠民 5万石 溜間格 譜代 慶応4.1 新政府 136出兵
三河 西尾藩 松平 乗秩 6万石 帝鑑間 譜代 佐幕→新政府  
三河 刈谷藩 土井 利教 2万3千石 雁間 譜代 慶応4.2 新政府 169出兵
三河 挙母藩 内藤 文成 2万石 帝鑑間 譜代 新政府 59出兵
三河 西端藩 本多 忠鵬 1万5百石 菊間 譜代 慶応1.4 新政府  
美濃 郡上八幡藩 青山 幸宜 4万8千石 雁間 譜代 慶応4.4 新政府 498出兵
美濃 高須藩 松平 義勇 3万石 大広間 親藩 新政府 390出兵
美濃 苗木藩 遠山 友詳 1万石 柳間 外様 新政府 50出兵
美濃 岩村藩 松平 乗命 3万石 雁間 譜代 新政府 77出兵
美濃 今尾藩 竹腰 正旧 3万石 無席 譜代 佐幕  
美濃 高富藩 本庄 道美 1万石 菊間 譜代 新政府 25出兵
美濃 加納藩 永井 尚服 3万2千石 雁間 譜代 新政府 138出兵
美濃 大垣藩 戸田 氏共 10万石 帝鑑間 譜代 佐幕→新政府 1461出兵55戦死、賞典3万石
尾張 名古屋藩 徳川 義宜 61万9500石 大廊下 三家 新政府 4269出兵26戦死、賞典1万5千石
尾張  犬山藩 成瀬 正肥 3万5千石 無席 譜代 新政府 730出兵
越後 村上藩 内藤 信民 5万石 帝鑑間 譜代 列藩同盟→帰順 12戦死
越後 黒川藩 柳沢 光昭 1万石 帝鑑間 譜代 列藩同盟→帰順  
越後 与板藩 井伊 直安 2万石 帝鑑間 譜代 新政府 166出兵5戦死、賞典2千両
越後 椎谷藩 堀 之美 1万石 菊間 譜代 新政府 96出兵、賞典2千両
越後 糸魚川藩 松平 直静 1万石 帝鑑間 譜代 新政府 500両献金
越後 三日市藩 柳沢 徳忠 1万石 帝鑑間 譜代 列藩同盟→帰順 7出兵
越後 三根山藩 牧野 忠泰 1万1千石 菊間 譜代 列藩同盟→帰順 83出兵1戦死
越後 村松藩 堀 直賀 3万石 柳間 外様 佐幕・列藩同盟 16戦死
越後 長岡藩 牧野 忠訓 7万4千石 帝鑑間 譜代 佐幕・列藩同盟 254戦死、2万4千石に減封
越後 新発田藩 溝口 直正 10万石 柳間 外様 列藩同盟→脱盟 1695出兵48戦死
越後 高田藩 榊原 政敬 15万石 溜間格 譜代 新政府 1085出兵85戦死、賞典1万石
越中 富山藩 前田 利同 10万石 柳間 外様 新政府 6個小隊出兵17戦死、賞典5千石
加賀 金沢藩 前田 慶康 120万2700石 大広間 外様 新政府 7773出兵107戦死、賞典1万5千石
加賀 大聖寺藩 前田 利鬯 10万石 大広間 外様 新政府 290出兵
越前 丸岡藩 有馬 道純 5万石 帝鑑間 譜代 新政府 160出兵
越前 勝山藩 小笠原長守 2万2700石 帝鑑間 譜代 新政府  
越前 大野藩 土井 利恒 4万石 雁間 譜代 新政府 170出兵12戦死、賞典3千石
越前 鯖江藩 間部 詮道 4万石 雁間 譜代 新政府 2個小隊出兵
越前 鞠山藩 酒井 忠経 1万石 雁間 譜代 新政府 15出兵
越前 福井藩 松平 茂昭 32万石 大広間 親藩 新政府 2034出兵15戦死、賞典1万石
若狭 小浜藩 酒井 忠氏 10万3500石 帝鑑間 譜代 佐幕→新政府 348出兵1戦死、賞典2千両
伊勢 長島藩 増山 正修 2万石 雁間 譜代 慶応4.1 新政府  
伊勢 桑名藩 松平 定敬 11万石 雁間 親藩 佐幕  
伊勢 菰野藩 土方 雄永 1万1千石 柳間 外様 新政府 44出兵
伊勢 神戸藩 本多 忠貫 1万5千石 帝鑑間 譜代 慶応4.1 新政府  
伊勢 亀山藩 石川 成之 6万石 帝鑑間 譜代 新政府 150出兵
伊勢 津藩 藤堂 高猷 32万3900石 大広間 外様 新政府 2651出兵37戦死、賞典2万3千石
伊勢 久居藩 藤堂 高邦 5万3千石 柳間 外様 新政府 100出兵
志摩 鳥羽藩 稲垣 長行 3万石 帝鑑間 譜代 佐幕→新政府 1万5千両献金
紀伊 和歌山藩 徳川 茂承 55万5千石 大廊下 三家 佐幕→新政府 1100出兵2戦死、15万両献金
紀伊 田辺藩 安藤 直裕 3万8800石 無席 譜代 新政府  
紀伊 新宮藩 水野 忠幹 3万5千石 無席 譜代 佐幕  
近江 宮川藩 堀田 正養 1万3千石 帝鑑間 譜代 新政府  
近江 彦根藩 井伊 直憲 25万石 溜間 譜代 新政府 1760出兵29戦死、賞典2万石
近江 大溝藩 分部 光貞 2万石 柳間 外様 新政府 75出兵
近江 山上藩 稲垣 太清 1万3千石 菊間 譜代 慶応4.閏4 新政府 玄米1000俵献上
近江 三上藩 遠藤 胤城 1万2千石 雁間 外様 佐幕→新政府 85出兵
近江 西大路藩 市橋 長和 1万8千石 柳間 外様 新政府 104出兵3戦死、賞典5千両
近江 膳所藩 本多 康穣 6万石 帝鑑間 譜代 新政府 507出兵2戦死
近江 水口藩 加藤 明実 2万5千石 帝鑑間 外様 新政府 150出兵2戦死
山城 淀藩 稲葉 正邦 10万2千石 雁間 譜代 佐幕→新政府  
大和 柳生藩 柳生 俊益 1万石 菊間 譜代 新政府  
大和 郡山藩 柳沢 保申 15万1200石 帝鑑間 譜代 新政府 191出兵
大和 小泉藩 片桐 貞篤 1万1千石 柳間 外様 慶応4.1 新政府 85出兵
大和 柳本藩 織田 信成 1万石 柳間 外様 新政府  
大和 芝村藩 織田 長易 1万石 柳間 外様 新政府 16出兵
大和 高取藩 植村 家衛 2万5千石 帝鑑間 譜代 新政府  
大和 櫛羅藩 永井 直哉 1万石 菊間 譜代 慶応4.1 新政府  
河内 丹南藩 高木 正坦 1万石 菊間 譜代 新政府 35出兵
河内 狭山藩 北条 氏恭 1万石 柳間 外様 新政府  
和泉 伯太藩 渡辺 章綱 1万3500石 菊間 譜代 慶応4.3 新政府  
和泉 岸和田藩 岡部 長寛 5万3千石 帝鑑間 譜代 新政府 7千両献金
摂津 高槻藩 永井 直諒 3万6千石 雁間 譜代 新政府  
摂津 三田藩 九鬼 隆義 3万6千石 柳間 外様 新政府 50出兵、1千両・1千石献上
摂津 麻田藩 青木 重義 1万石 柳間 外様 新政府  
摂津 尼崎藩 松平 忠興 4万石 帝鑑間 外様 慶応4.1 新政府 60出兵
丹波 山家藩 谷 衛滋 1万石 柳間 外様 慶応4.1 新政府 25出兵
丹波 園部藩 小出 英尚 2万6600石 柳間 外様 新政府  
丹波 亀山藩 松平 信正 5万石 帝鑑間 譜代 新政府  
丹波 綾部藩 九鬼 隆備 1万9500石 柳間 外様 新政府  
丹波 柏原藩 織田 信親 2万石 柳間 外様 新政府 120出兵
丹波 福知山藩 朽木 為綱 3万2千石 雁間 譜代 新政府 60出兵2戦死、賞典2千両
丹波 篠山藩 青山 忠敏 6万石 雁間 譜代 新政府  
丹後 峯山藩 京極 高富 1万1100石 菊間 外様 慶応4.3 新政府 25出兵3戦死
丹後 宮津藩 本庄 宗武 7万石 雁間 譜代 佐幕→新政府 400出兵4戦死
丹後 田辺藩 牧野 誠成 3万5千石 雁間 譜代 新政府  
但馬 豊岡藩 京極 高厚 1万5千石 柳間 外様 新政府  
但馬 出石藩 仙石 久利 3万石 柳間 外様 新政府  
播磨 三日月藩 森 俊滋 1万5千石 柳間 外様 新政府 51出兵1戦死、賞典2千両
播磨 三草藩 丹羽 氏中 1万石 帝鑑間 譜代 慶応4.2 新政府  
播磨 林田藩 建部 政世 1万石 柳間 外様 新政府 100出兵
播磨 明石藩 松平 慶憲 8万石 大広間 親藩 新政府 79出兵、3万両献金
播磨 山崎藩 本多 忠鄰 1万石 帝鑑間 譜代 佐幕  
播磨 安志藩 小笠原忠孚 1万石 帝鑑間 譜代 新政府 142出兵
播磨 姫路藩 酒井 忠惇 15万石 溜間 譜代 佐幕→帰順 15万両献金
播磨 小野藩 一柳 末徳 1万石 柳間 外様 新政府 57出兵
播磨 龍野藩 脇坂 安斐 5万1千石 帝鑑間 外様 新政府 334出兵
播磨 赤穂藩 森 忠儀 2万石 柳間 外様 新政府 110出兵
因幡 鳥取藩 池田 慶徳 32万5千石 大広間 外様 新政府 1744出兵56戦死、賞典3万石
因幡 若桜藩 池田 徳定 1万5千石 柳間 外様 新政府 127出兵7戦死、賞典5千両
因幡 鹿奴藩 池田 徳澄 3万石 柳間 外様 新政府 63出兵2戦死、賞典2千両
出雲 母里藩 松平 直哉 1万石 帝鑑間 親藩 新政府  
出雲 広瀬藩 松平 直巳 3万石 帝鑑間 親藩 慶応4.2 新政府  
出雲 松江藩 松平 定安 18万6千石 大広間 親藩 新政府 400出兵、8万両献金
石見 津和野藩 亀井 茲監 4万3千石 大広間 外様 新政府 50出兵
美作 津山藩 松平 慶倫 10万石 大広間 親藩 慶応4.1 新政府 5千両献金
美作 鶴田藩 松平 武聡 6万1千石 大広間 親藩 慶応4.1 新政府  
美作 勝山藩 三浦 弘次 2万3千石 雁間 譜代 新政府  
備前 岡山藩 池田 章政 31万5200石 大広間 外様 新政府 806出兵50戦死、賞典3万石
備中 生坂藩 池田 政礼 1万5千石 柳間 外様 新政府 75出兵
備中 鴨方藩 池田 政保 2万5千石 柳間 外様 新政府 102出兵
備中 庭瀬藩 板倉 勝弘 2万石 菊間 譜代 新政府 78出兵
備中 足守藩 木下 利恭 2万5千石 柳間 外様 新政府 62出兵3戦死、賞典3千両
備中 松山藩 板倉 勝静 5万石 雁間 譜代 佐幕  
備中 新見藩 関 長克 1万8千石 柳間 外様 新政府 231出兵
備中 浅尾藩 蒔田 広孝 1万石 菊間 外様 新政府  
備中 岡田藩 伊東 長トシ 1万3百石 柳間 外様 新政府 50出兵
備後 福山藩 阿部 正方 11万石 帝鑑間 譜代 慶応4.1 新政府 632出兵25戦死、賞典6千石
安芸 吉田藩 浅野 長厚 3万石 柳間 外様 新政府  
安芸 広島藩 浅野 長訓 42万6千石 大広間 外様 新政府 2273出兵73戦死、賞典6千石
周防 岩国藩 吉川 経健 6万石 無席 外様 新政府 491出兵18戦死、賞典5千石
周防 徳山藩 毛利 元蕃 4万石 柳間 外様 新政府 14戦死、賞典1万3千石
長門 長州藩 毛利 慶親 36万9千石 大広間 外様 新政府 427戦死、賞典12万5千石
長門 清末藩 毛利 元純 1万石 柳間 外様 新政府  
長門 長府藩 毛利 元敏 5万石 柳間 外様 新政府 333出兵53戦死、賞典2万石
阿波 徳島藩 蜂須賀茂韶 25万7900石 大広間 外様 新政府 2099出兵2戦死、賞典2千両
讃岐 高松藩 松平 頼聡 12万石 溜間 親藩 佐幕→帰順 500出兵、12万両献金
讃岐 丸亀藩 京極 朗徹 5万1500石 柳間 外様 新政府  
讃岐 多度津藩 京極 高典 1万石 柳間 外様 新政府 2個小隊17出兵
伊予 西条藩 松平 頼英 3万石 大広間 親藩 新政府 2個小隊出兵
伊予 小松藩 一柳 頼紹 1万石 柳間 外様 新政府 50出兵1戦死、賞典2千両
伊予 今治藩 松平 定法 3万5千石 帝鑑間 親藩 新政府 108出兵、賞典2千両
伊予 松山藩 松平 定昭 15万石 溜間 親藩 佐幕→帰順 15万両献金
伊予 新谷藩 加藤 泰令 1万石 柳間 外様 新政府 71出兵
伊予 大洲藩 加藤 泰秋 6万石 柳間 外様 新政府 110出兵8戦死、賞典2千両
伊予 吉田藩 伊達 宗孝 3万石 柳間 外様 新政府  
伊予 宇和島藩 伊達 宗徳 10万石 大広間 外様 新政府 47出兵
土佐 土佐藩 山内 豊範 24万2千石 大広間 外様 新政府 2717出兵106戦死、賞典4万石
土佐 土佐新田藩 山内 豊誠 1万3千石 柳間 外様 新政府  
筑前 福岡藩 黒田 長溥 43万3100石 大広間 外様 新政府 2370出兵66戦死、賞典1万石
筑前 秋月藩 黒田 長徳 5万石 柳間 外様 新政府 222出兵
筑後 久留米藩 有馬 慶頼 21万石 大広間 外様 新政府 1125出兵16戦死、賞典1万5千石
筑後 柳河藩 立花 鑑寛 11万9600石 大広間 外様 新政府 320出兵5戦死、賞典5千石
豊前 小倉藩 小笠原忠忱 15万石 帝鑑間 譜代 新政府 1008出兵9戦死、賞典5千石
豊前 小倉新田藩 小笠原貞正 1万石 帝鑑間 譜代 慶応4.3 新政府  
豊前 中津藩 奥平 昌服 10万石 帝鑑間 譜代 新政府 136出兵1戦死、賞典2千両
豊後 杵築藩 松平 親貴 3万2千石 帝鑑間 譜代 新政府 50出兵
豊後 日出藩 木下 俊愿 2万5千石 柳間 外様 新政府  
豊後 森藩 久留島通晴 1万2500石 柳間 外様 新政府 226出兵
豊後 府内藩 松平 近説 2万1200石 帝鑑間 譜代 慶応4.3 新政府  
豊後 臼杵藩 稲葉 久通 5万石 柳間 外様 新政府 118出兵
豊後 岡藩 中川 久昭 7万4百石 柳間 外様 新政府 23出兵
豊後 佐伯藩 毛利 高謙 2万石 柳間 外様 慶応4.2 新政府  
肥前 唐津藩 小笠原長国 6万石 帝鑑間 譜代 新政府 130出兵、石炭500斤献上
肥前 蓮池藩 鍋島 直紀 5万2600石 柳間 外様 新政府 545出兵
肥前 佐賀藩 鍋島 直大 35万7千石 大広間 外様 新政府 5138出兵75戦死、賞典2万石
肥前 小城藩 鍋島 直虎 7万3200石 柳間 外様 新政府 600出兵2戦死、賞典5千両
肥前 鹿島藩 鍋島 直彬 2万石 柳間 外様 新政府  
肥前 五島藩 五島 盛徳 1万2600石 柳間 外様 新政府  
肥前 平戸藩 松浦  詮 6万1700石 柳間 外様 新政府 407出兵16戦死、賞典3千石
肥前 平戸新田藩 松浦  脩 1万石 柳間 外様 新政府  
肥前 大村藩 大村 純熙 2万7900石 柳間 外様 新政府 584出兵24戦死、賞典3万石
肥前 島原藩 松平 忠和 7万石 帝鑑間 譜代 新政府 257出兵4戦死、賞典5千両
対馬 対馬藩 宗 重正 10万石格 大広間 外様 不明確 藩内抗争中
肥後 熊本藩 細川 韶邦 54万石 大広間 外様 新政府 1065出兵20戦死、賞典3千両
肥後 高瀬藩 細川 利永 3万5千石 柳間 外様 新政府  
肥後 宇土藩 細川 行真 3万石 柳間 外様 新政府  
肥後 人吉藩 相良 頼基 2万2100石 柳間 外様 新政府 58出兵2戦死、賞典8千石
日向 延岡藩 内藤 政挙 7万石 帝鑑間 譜代 佐幕→帰順 169出兵
日向 高鍋藩 秋月 種殷 2万7千石 柳間 外様 新政府 343出兵15戦死、賞典8千石
日向 飫肥藩 伊東 祐相 5万1千石 柳間 外様 新政府 339出兵
日向 佐土原藩 島津 忠寛 2万7千石 大広間 外様 新政府 458出兵48戦死、賞典3万石
薩摩 薩摩藩 島津 忠義 77万1800石 大広間 外様 新政府 7306出兵514戦死、賞典11万石