ノーベル生理・医学賞受賞者
年度 | 氏名 | 国籍 | 生没年 | 主な受賞理由 |
1901 | E・A・フォン・ベーリング | ドイツ | 1854-1917 | ジフテリアに対する血清療法の研究 |
1902 | R・ロス | イギリス | 1857-1932 | マラリアの研究 |
1903 | ニールス・リーベング・フィンセン | デンマーク | 1860-1904 | 狼瘡の光線治療法の研究 |
1904 | I・P・パブロフ | ロシア | 1849-1936 | パブロフの犬・消化生理の研究 |
1905 | H・H・R・コッホ | ドイツ | 1843-1910 | 結核の研究 |
1906 | C・ゴルジ S・ラモン・イ・カハール |
イタリア スペイン |
1843-1926 1852-1934 |
神経系の構造研究 神経系の構造研究 |
1907 | C・L・A・ラヴラン | フランス | 1845-1922 | 疾病発生における原虫類の役割の研究 |
1908 | P・エールリヒ E・イリイチ・メチニコフ |
ドイツ ロシア |
1854-1915 1845-1916 |
免疫の研究 免疫の研究 |
1909 | E・T・コッハー | スイス | 1841-1917 | 甲状腺生理学・病理学・外科学的研究 |
1910 | A・コッセル | ドイツ | 1853-1927 | 蛋白質・核酸の研究 |
1911 | A・グルストランド | スウェーデン | 1862-1930 | 目の屈折機能の研究 |
1912 | A・カレル | フランス | 1873-1944 | 血管縫合・臓器移植の研究 |
1913 | C・R・リシェ | フランス | 1850-1935 | アナフィラキシーの研究 |
1914 | R・バラニー | オーストリア | 1876-1936 | 内耳系生理学の研究 |
1915 | 受賞者なし | |||
1916 | 受賞者なし | |||
1917 | 受賞者なし | |||
1918 | 受賞者なし | |||
1919 | J・ボルデ | ベルギー | 1870-1961 | 免疫の研究 |
1920 | S・A・S・クローグ | デンマーク | 1874-1949 | 毛細管運動調節の研究 |
1921 | 受賞者なし | |||
1922 | A・V・ヒル O・F・マイヤーホーフ |
イギリス ドイツ |
1886-1977 1884-1951 |
筋肉中の熱生産の研究 筋肉中の酸素消耗と乳酸産出の研究 |
1923 | F・G・バンディング J・J・R・マクラウド |
カナダ イギリス |
1891-1941 1876-1935 |
インシュリンの研究 インシュリンの研究 |
1924 | W・アイントホーフェン | オランダ | 1860-1927 | 心電図の基礎たる弦電流計の発明 |
1925 | 受賞者なし | |||
1926 | J・A・G・フィビゲル | デンマーク | 1867-1928 | 寄生虫発癌説の提唱 |
1927 | J・ワーグナー・ヤウレック | オーストリア | 1857-1940 | 麻痺性痴呆のマラリア接種治療効果発見 |
1928 | C・ニコル | フランス | 1866-1936 | 発疹チフスの研究 |
1929 | C・エイクマン F・G・ホプキンス |
オランダ イギリス |
1858-1930 1861-1947 |
神経炎治療のビタミン研究 成長促進ビタミンの発見 |
1930 | K・ランドシュタイナー | オーストリア | 1868-1943 | 血液型の発見 |
1931 | O・H・ワールブルク | ドイツ | 1883-1970 | ワールブルグ検圧計の発明 |
1932 | E・D・エードリアン C・S・シェリントン |
イギリス イギリス |
1889-1977 1857-1952 |
神経細胞の機能に関する諸発見 シナプスの命名導入と神経系の研究 |
1933 | T・H・モーガン | アメリカ | 1866-1945 | 遺伝の染色体説の確立 |
1934 | G・H・ホイップル W・P・マーフィー G・R・マイノット |
アメリカ アメリカ アメリカ |
1878-1976 1892-1987 1885-1950 |
貧血治療の研究 貧血治療の研究 貧血治療の研究 |
1935 | H・シュペーマン | ドイツ | 1869-1941 | 動物の胚の成長における誘導作用発見 |
1936 | H・H・デール O・ローイ |
イギリス アメリカ |
1875-1968 1873-1961 |
神経刺激の化学的伝達に関する発見 神経刺激の化学的伝達に関する発見 |
1937 | A・セント・ジェルジー | アメリカ | 1893-1986 | 生物学的燃焼に関する研究 |
1938 | C・ハイマンス | ベルギー | 1892-1968 | 呼吸調節の大動脈等の重要機能発見 |
1939 | G・ドーマク(1947年に受賞) | ドイツ | 1895-1964 | プロントジルの抗菌効果の発見 |
1940 | 受賞者なし | |||
1941 | 受賞者なし | |||
1942 | 受賞者なし | |||
1943 | C・P・H・ダム E・A・ドイジー |
デンマーク アメリカ |
1895-1976 1893-1986 |
ビタミンKの発見 ビタミンKの発見 |
1944 | J・アーランガー H・S・ガッサー |
アメリカ アメリカ |
1874-1965 1888-1963 |
神経活動の電気的信号の研究 神経活動の電気的信号の研究 |
1945 | E・B・チェーン A・フレミング H・フローリー |
イギリス イギリス イギリス |
1906-1979 1881-1955 1898-1968 |
ペニシリンの発見 ペニシリンの発見 ペニシリンの発見 |
1946 | H・J・マラー | アメリカ | 1890-1967 | 遺伝学の研究 |
1947 | B・A・ウサイ C・F・コリ G・T・Rコリ |
アルゼンチン アメリカ アメリカ |
1887-1971 1896-1984 1896-1957 |
下垂体ホルモンの研究 デンプン新陳代謝の研究 デンプン新陳代謝の研究 |
1948 | P・H・ミュラー | スイス | 1899-1965 | DDTの殺虫効果の発見 |
1949 | W・R・ヘス A・E・モーニス |
スイス ポルトガル |
1881-1973 1874-1955 |
視床下部の各部位の働きをつきとめる ロボトミーの発見 |
1950 | E・C・ケンドル P・S・ヘンチ T・ライヒシュタイン |
アメリカ アメリカ スイス |
1886-1972 1896-1965 1897-1996 |
副腎皮質ホルモンの構造の研究 副腎皮質ホルモンの構造の研究 副腎皮質ホルモンの構造の研究 |
1951 | M・セーラー | アメリカ | 1899-1972 | 黄熱病の研究 |
1952 | S・A・ワクスマン | アメリカ | 1888-1973 | ストレプトマイシンの発見 |
1953 | H・A・クレプス F・A・リップマン |
イギリス アメリカ |
1900-1981 1899-1986 |
細胞における物質代謝の研究 補酵素Aの研究 |
1954 | T・H・ウェラー J・F・エンダース F・C・ロビンズ |
アメリカ アメリカ アメリカ |
1915- 1897-1985 1916- |
小児麻痺ウイルスの培養の研究 小児麻痺ウイルスの培養の研究 小児麻痺ウイルスの培養の研究 |
1955 | A・H・テオレル | スウェーデン | 1903-1982 | アルコールの実用的な検出方法発明 |
1956 | A・F・クールナン W・フォルスマン D・W・リチャーズ |
アメリカ ドイツ アメリカ |
1895-1988 1904-1971 1895-1973 |
心臓カテーテル法の開発 心臓カテーテル法の開発 心臓カテーテル法の開発 |
1957 | D・ボベ | イタリア | 1907-1992 | クラーレ様物質の合成化学の研究 |
1958 | E・L・テータム G・W・ビードル J・レーダーバーク |
アメリカ アメリカ アメリカ |
1909-1975 1903-1989 1925- |
微生物の研究 微生物の研究 形質導入の発見 |
1959 | S・オチョア A・コーンバーグ |
アメリカ アメリカ |
1905-1993 1918- |
リボ核酸の合成 デオキシリボ核酸の合成に成功 |
1960 | F・M・バーネット P・B・メダワー |
オーストラリア イギリス |
1899-1985 1915-1987 |
後天性免疫耐性の研究 後天性免疫耐性の研究 |
1961 | G・ベケシー | ハンガリー | 1899-1972 | 蝸牛殻の機構の解明 |
1962 | M・H・F・ウィルキンズ F・H・C・クリック J・D・ワトソン |
イギリス イギリス アメリカ |
1916- 1916- 1928- |
核酸の分子構造と遺伝情報伝達の研究 核酸の分子構造と遺伝情報伝達の研究 核酸の分子構造と遺伝情報伝達の研究 |
1963 | J・エックルズ A・F・ハクスリー A・L・ホジキン |
オーストラリア イギリス イギリス |
1903-1997 1917- 1914-1998 |
神経生理学におけるイオン機構等の発見 神経生理学におけるイオン機構等の発見 神経生理学におけるイオン機構等の発見 |
1964 | K・E・プロッホ F・リネン |
アメリカ ドイツ |
1912-2000 1911-1979 |
コレステロールと脂肪酸の生合成の研究等 重い素粒子の発見 |
1965 | F・ジャコブ J・モノー A・ルウォフ |
フランス フランス フランス |
1920- 1910-1976 1902-1994 |
酵素とウイルスの合成の遺伝的制御研究 酵素とウイルスの合成の遺伝的制御研究 酵素とウイルスの合成の遺伝的制御研究 |
1966 | C・B・ハギンズ F・P・ラウス |
アメリカ アメリカ |
1901-1997 1879-1970 |
前立腺癌のホルモン療法の発見 癌原性ウイルスの発見 |
1967 | G・ウォールド R・グラニット H・ハートライン |
アメリカ スウェーデン アメリカ |
1906-1997 1900-1991 1903-1983 |
視覚の初期過程における化学的発見 視覚の初期過程における化学的発見 視覚の初期過程における化学的発見 |
1968 | H・G・コラーナ M・W・ニーレンバーグ R・W・ホリー |
アメリカ アメリカ アメリカ |
1922- 1927- 1922-1993 |
遺伝情報の解読の研究 遺伝情報の解読の研究 遺伝情報の解読の研究 |
1969 | M・デルブリュック A・D・ハーシー S・E・ルリア |
アメリカ アメリカ アメリカ |
1906-1981 1908-1997 1912-1991 |
ウイルスの増殖機構と遺伝的構造の発見 ウイルスの増殖機構と遺伝的構造の発見 ウイルスの増殖機構と遺伝的構造の発見 |
1970 | J・アクセルロッド U・S・オイラー B・カッツ |
アメリカ スウェーデン イギリス |
1912- 1905-1983 1911- |
神経末梢部における伝達物質の発見 神経末梢部における伝達物質の発見 神経末梢部における伝達物質の発見 |
1971 | E・W・サザランド | アメリカ | 1915-1974 | ホルモン作用の機構に関する研究 |
1972 | G・M・エーデルマン R・R・ポーター |
アメリカ イギリス |
1929- 1917-1985 |
抗体の化学構造に関する発見 抗体の化学構造に関する発見 |
1973 | N・ティンバーゲン K・フリッシュ K・ローレンツ |
イギリス オーストリア オーストリア |
1907-1988 1886-1982 1903-1989 |
動物の個体的・社会的行動の研究 動物の個体的・社会的行動の研究 動物の個体的・社会的行動の研究 |
1974 | A・クロード C・R・ド・デューブ G・E・パラード |
ベルギー ベルギー アメリカ |
1898-1983 1917- 1912- |
細胞の構造と機能に関する発見 細胞の構造と機能に関する発見 細胞の構造と機能に関する発見 |
1975 | R・ダルベッコー H・M・テミン D・バルチモア |
アメリカ アメリカ アメリカ |
1914- 1934-1994 1938- |
腫瘍ウイルスと遺伝子の相互作用の発見 腫瘍ウイルスと遺伝子の相互作用の発見 腫瘍ウイルスと遺伝子の相互作用の発見 |
1976 | D・C・ガイジュセク B・S・ブラムバーグ |
アメリカ アメリカ |
1923- 1925- |
クールー病の研究 HB抗原の発見 |
1977 | R・ギルマン A・V・シャーリー R・ヤロー |
アメリカ アメリカ アメリカ |
1924- 1926- 1921- |
脳のペプチドホルモンに関する研究 LH-RHのアミノ酸構造を究明 脳のペプチドホルモンに関する研究 |
1978 | W・アルバー H・スミス D・ネイサンズ |
スイス アメリカ アメリカ |
1929- 1931- 1928-1999 |
制限酵素の発見と分子遺伝学への応用 制限酵素の発見と分子遺伝学への応用 制限酵素の発見と分子遺伝学への応用 |
1979 | A・M・コーマック G・N・ハウンスフィールド |
アメリカ イギリス |
1924-1998 1919- |
コンピューター制御による]線断層写真 コンピューター制御による]線断層写真 |
1980 | G・D・スネル J・ドーセ B・ベナセラフ |
アメリカ フランス アメリカ |
1903-1996 1916- 1920- |
組織適合性大複合体の研究 生体免疫反応の遺伝的調節性を解明 生体免疫反応の遺伝的調節性を解明 |
1981 | T・ウィーゼル R・スベリー D・ヒューベル |
スウェーデン アメリカ アメリカ |
1924- 1913-1994 1926 |
大脳の視覚情報処理機構の解明 大脳左右半球の機能分化を解明 大脳の視覚情報処理機構の解明 |
1982 | B・I・サミュエルソン J・ベイン S・ベルイストローム |
スウェーデン イギリス スウェーデン |
1934- 1927- 1916- |
プロスタグランジンの研究 プロスタグランジンの研究 プロスタグランジンの研究 |
1983 | B・マクリントック | アメリカ | 1902-1992 | 働く調節遺伝子説を確立 |
1984 | N・K・イエルネ G・ケーラー C・ミルスタイン |
デンマーク ドイツ アルゼンチン |
1911-1994 1946-1995 1927-2002 |
モノクローナル抗体原理発見 モノクローナル抗体原理発見 モノクローナル抗体原理発見 |
1985 | J・L・ゴールドスタイン M・S・ブラウン |
アメリカ アメリカ |
1940- 1941- |
コレステロール代謝の調節に関する研究 コレステロール代謝の調節に関する研究 |
1986 | S・コーエン R・レビモンタルチーニ |
アメリカ イタリア |
1922- 1909- |
NGFとEGFの発見 NGFとEGFの発見 |
1987 | 利根川 進 | 日本 | 1939- | 免疫の仕組の解明 |
1988 | G・B・エリオン G・H・ヒッチングス J・W・ブラック |
アメリカ アメリカ イギリス |
1918-1999 1905-1998 1924- |
薬物療法の重要な原理の発見 薬物療法の重要な原理の発見 薬物療法の重要な原理の発見 |
1989 | H・E・バーマス J・M・ビショップ |
アメリカ アメリカ |
1939- 1936- |
レトロウイルス癌遺伝子から細胞起源の発見 レトロウイルス癌遺伝子から細胞起源の発見 |
1990 | E・D・トーマス J・E・マレー |
アメリカ アメリカ |
1920- 1919- |
骨髄移植の臨床応用への貢献 腎移植手術の基本的方法の確立 |
1991 | B・ザクマン E・ネーアー |
ドイツ ドイツ |
1942- 1944- |
細胞膜のイオン・チャンネルの研究 細胞膜のイオン・チャンネルの研究 |
1992 | E・クレブス E・フィッシャー |
アメリカ アメリカ |
1918- 1920- |
可逆的蛋白質リン酸化の発見 可逆的蛋白質リン酸化の発見 |
1993 | P・シャープ R・J・ロバーツ |
アメリカ イギリス |
1944- 1943- |
スプライシングの研究 スプライシングの研究 |
1994 | A・G・ギルマン M・ロッドベル |
アメリカ アメリカ |
1941- 1925-1998 |
G蛋白質信号返還に関する機構の研究 G蛋白質信号返還に関する機構の研究 |
1995 | E・F・ウィシャウス C・ニュスラインフォルハルト E・B・ルイス |
アメリカ ドイツ アメリカ |
1947- 1942- 1918- |
発生初期受精卵の分化システムの研究 発生初期受精卵の分化システムの研究 発生初期受精卵の分化システムの研究 |
1996 | R・M・ツィンカーナーゲル P・C・ドハティ |
スイス オーストラリア |
1944- 1940- |
キラーT細胞の研究 キラーT細胞の研究 |
1997 | S・B・プルジナー | アメリカ | 1942- | 脳の奇病の研究 |
1998 | L・イグナロ R・F・ファーチゴット F・ムラド |
アメリカ アメリカ アメリカ |
1941- 1916- 1936- |
一酸化窒素を使った治療薬研究 一酸化窒素を使った治療薬研究 一酸化窒素を使った治療薬研究 |
1999 | G・ブローベル | アメリカ | 1936- | 細胞内の物質輸送の仕組み研究 |
2000 | A・カールソン E・R・カンデル P・グリーンガード |
スウェーデン アメリカ アメリカ |
1923- 1929- 1925- |
神経系の情報伝達に関する研究 神経系の情報伝達に関する研究 神経系の情報伝達に関する研究 |
2001 | P・M・ナース L・H・ハートウェル T・ハント |
イギリス アメリカ イギリス |
1949- 1939- 1943- |
細胞周期の制御機能の発見 細胞周期の制御機能の発見 細胞周期の制御機能の発見 |
2002 | J・E・サルストン S・ブレンナー R・H・ホルビッツ |
イギリス イギリス アメリカ |
1942- 1927- 1947- |
器官の発生とアポトーシスの遺伝制御研究 器官の発生とアポトーシスの遺伝制御研究 器官の発生とアポトーシスの遺伝制御研究 |
2003 | P・ローターバー P・マンスフィールド |
アメリカ イギリス |
1929-2007 1933- |
MRIに関する発見 MRIに関する発見 |
2004 | R.アクセル R.B.バック |
アメリカ アメリカ |
1946- 1947- |
嗅覚システムの組織化に関する発見 嗅覚システムの組織化に関する発見 |
2005 | B.J.マーシャル J.R.ウォレン |
オーストラリア オーストラリア |
1951- 1937- |
ヘリコバクター・ピロリ菌の発見 ヘリコバクター・ピロリ菌の発見 |
2006 | A.Z.ファイヤー C.C.メロー |
アメリカ アメリカ |
1959- 1960- |
RNAiの発見 RNAiの発見 |
2007 | M.R.カペッキ M.J.エヴァンズ O.スミティーズ |
アメリカ イギリス イギリス |
1937- 1941- 1925- |
特定の遺伝子を改変する原理発見 特定の遺伝子を改変する原理発見 特定の遺伝子を改変する原理発見 |
2008 | H.Z.ハウゼン F.バレ=シヌシ L.モンタニエ |
ドイツ フランス フランス |
1936- 1947- 1932- |
HIVの発見等 HIVの発見等 HIVの発見等 |
2009 | E.H.ブラックバーン C.W.グライダー J.W.ショスタク |
アメリカ アメリカ アメリカ |
1948- 1961- 1952- |
テロメアとテロメラーゼが染色体を保護する機序発見 テロメアとテロメラーゼが染色体を保護する機序発見 テロメアとテロメラーゼが染色体を保護する機序発見 |