日露戦争期
第二部
大島 義昌 |
山口県出身 兵科・歩兵 功二級 |
明治4年11月22日 |
陸軍大尉就任 |
明治15年3月3日 |
歩兵第5連隊長 |
明治18年5月21日 |
仙台鎮台参謀長心得 |
明治19年3月19日 |
陸軍士官学校次長 |
明治19年4月23日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
明治20年6月15日 |
東京鎮台参謀長 |
明治21年5月14日 |
第1師団参謀長 |
明治24年6月13日 |
陸軍少将昇進 |
|
歩兵第9旅団長 |
明治27年6月5日 |
動員下令 |
|
混成第9旅団長 |
明治28年8月20日 |
男爵叙爵 |
明治30年7月7日 |
対馬警備隊司令官 |
明治31年2月26日 |
陸軍中将昇進 |
|
第3師団長 |
明治37年3月6日 |
動員下令 |
明治38年10月18日 |
陸軍大将昇進 |
|
関東総督 |
明治39年9月1日 |
関東都督 |
明治40年9月21日 |
子爵陞爵 |
明治44年9月6日 |
兼軍事参議官 |
明治45年4月26日 |
辞職 |
|
軍事参議官 |
大正4年8月14日 |
後備役 |
大正15年4月10日 |
死去(77歳) |
大島 久直 |
秋田県出身 兵科・歩兵 功二級 |
明治4年5月25日 |
陸軍中尉就任 |
明治14年2月18日 |
総務局次長 |
明治15年10月14日 |
東京衛戍司令官 |
明治16年6月29日 |
歩兵第11連隊長 |
明治20年4月27日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
明治22年4月7日 |
近衛歩兵第3連隊長 |
明治23年2月3日 |
陸軍少将昇進 |
明治23年6月13日 |
陸軍大学校校長 |
明治25年2月3日 |
歩兵第5旅団長 |
明治25年9月7日 |
監軍部参謀長 |
明治26年11月22日 |
歩兵第6旅団長 |
明治28年5月23日 |
台湾総督府軍政部長 |
明治28年8月8日 |
台湾総督府陸軍参謀長 |
明治28年8月20日 |
男爵叙爵 |
明治29年4月1日 |
陸軍大学校校長 |
明治29年6月6日 |
歩兵第12旅団長 |
明治30年4月24日 |
陸軍大学校校長 |
明治31年10月1日 |
陸軍中将昇進 |
|
第9師団長 |
明治37年5月9日 |
動員下令 |
明治39年5月29日 |
陸軍大将昇進 |
明治39年7月6日 |
近衛師団長 |
明治40年9月21日 |
子爵陞爵 |
明治41年12月21日 |
教育総監 |
明治44年9月6日 |
軍事参議官 |
大正2年9月5日 |
後備役 |
昭和3年9月28日 |
死去(81歳) |
大迫 尚敏 |
鹿児島県出身 兵科・歩兵 功二級 |
明治4年7月26日 |
陸軍中尉就任 |
明治16年6月29日 |
歩兵第6連隊長 |
明治18年5月26日 |
近衛歩兵第1連隊長 |
明治20年4月27日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
明治23年10月1日 |
第4師団参謀長 |
明治24年6月1日 |
参謀本部第一局長 |
明治25年9月7日 |
陸軍少将昇進 |
|
歩兵第5旅団長 |
明治28年8月20日 |
男爵叙爵 |
明治31年8月26日 |
参謀本部次長 |
明治31年10月1日 |
陸軍中将昇進 |
明治33年4月25日 |
第7師団長 |
明治37年8月4日 |
動員下令 |
明治39年5月29日 |
陸軍大将昇進 |
明治39年7月6日 |
休職 |
明治40年9月21日 |
子爵陞爵 |
明治40年11月13日 |
予備役 |
大正元年11月25日 |
学習院長 |
大正6年8月25日 |
辞職 |
昭和2年9月20日 |
死去(84歳) |
貞愛 親王 |
伏見宮皇族 兵科・歩兵 功二級 |
明治6年11月25日 |
陸軍少尉就任 |
明治19年12月29日 |
大勲位 |
明治20年4月28日 |
近衛歩兵第4連隊長 |
明治20年11月3日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
明治25年12月8日 |
陸軍少将昇進 |
|
歩兵第4旅団長 |
明治28年11月26日 |
歩兵第1旅団長 |
明治31年10月1日 |
陸軍中将昇進 |
|
第10師団長 |
明治34年4月2日 |
第1師団長 |
明治37年2月6日 |
動員下令 |
明治37年6月28日 |
陸軍大将昇進 |
明治37年7月10日 |
大本営附 |
明治38年1月19日 |
軍事参議官 |
明治40年1月27日 |
遣英答礼大使 |
明治40年7月14日 |
帰国 |
大正元年12月21日 |
内大臣府出仕 |
大正3年1月9日 |
元帥府に列せられ元帥陸軍大将 |
大正3年4月28日 |
辞職 |
大正5年1月19日 |
頚飾 |
大正12年2月4日 |
薨去(66歳) |
立見 尚文 |
三重県出身 兵科・歩兵 功二級 |
明治10年6月29日 |
陸軍少佐就任 |
明治17年2月14日 |
歩兵第1連隊長 |
明治18年5月27日 |
近衛歩兵第3連隊長 |
明治19年8月11日 |
小松宮欧州出張随行 |
明治20年11月16日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
明治20年12月5日 |
帰国 |
明治22年3月12日 |
第3師団参謀長 |
明治22年9月11日 |
近衛参謀長 |
明治24年12月14日 |
近衛師団参謀長 |
明治27年6月14日 |
陸軍少将昇進 |
|
歩兵第10旅団長 |
明治28年8月20日 |
男爵叙爵 |
明治29年1月28日 |
陸軍大学校校長 |
明治29年4月14日 |
台湾総督府軍務局長 |
明治30年11月1日 |
台湾総督府幕僚参謀長 |
明治31年10月1日 |
陸軍中将昇進 |
|
第8師団長 |
明治37年6月7日 |
動員下令 |
明治39年5月29日 |
陸軍大将昇進 |
明治39年7月6日 |
休職 |
明治40年3月7日 |
死去(63歳) |
明治40年10月2日 |
子爵陞爵 |
寺内 正毅 |
山口県出身 兵科・歩兵 功一級 |
明治4年8月14日 |
陸軍少尉就任 |
明治16年5月7日 |
駐仏公使館附 |
明治18年7月17日 |
帰国 |
明治19年1月7日 |
陸軍大臣官房副長 |
明治19年3月1日 |
陸軍大臣秘書官 |
明治19年4月19日 |
兼陸軍戸山学校校長 |
明治20年6月15日 |
陸軍士官学校校長心得 |
明治20年11月16日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
|
陸軍士官学校校長 |
明治24年6月15日 |
第1師団参謀長 |
明治25年9月9日 |
参謀本部第一局長 |
明治27年6月9日 |
大本営運輸通信部長官 |
明治27年8月27日 |
陸軍少将昇進 |
明治28年6月18日 |
参謀本部第一局長事務取扱 |
明治28年8月20日 |
男爵叙爵 |
明治29年3月31日 |
参謀本部附 |
明治29年5月20日 |
欧州差遣 |
明治29年10月14日 |
歩兵第3旅団長 |
明治30年6月13日 |
帰国 |
明治31年1月22日 |
教育総監 |
明治31年2月18日 |
陸軍士官学校校長事務取扱 |
明治31年10月1日 |
陸軍中将昇進 |
明治31年12月23日 |
免陸軍士官学校校長事務取扱 |
明治33年4月25日 |
参謀本部次長 |
明治33年11月25日 |
兼鉄道会議議長 |
明治34年2月18日 |
陸軍大学校校長事務取扱 |
明治35年3月27日 |
陸軍大臣 |
明治35年12月2日 |
免鉄道会議議長 |
明治37年3月17日 |
兼教育総監 |
明治38年5月9日 |
免兼 |
明治39年7月25日 |
兼南満州鉄道設立委員会委員長 |
明治39年11月21日 |
陸軍大将昇進 |
明治39年12月12日 |
免兼 |
明治40年1月14日 |
兼鉄道会議議長 |
明治40年9月21日 |
子爵陞爵 |
明治41年10月8日 |
兼馬政長官 |
明治43年5月30日 |
兼韓国統監 |
明治43年10月1日 |
兼朝鮮総督 |
明治44年4月21日 |
伯爵陞爵 |
明治44年9月6日 |
軍事参議官 |
大正2年2月13日 |
免鉄道会議議長 |
大正5年6月24日 |
元帥府に列せられ元帥陸軍大将 |
|
元勲優遇 |
大正5年10月9日 |
内閣総理大臣兼外務大臣兼大蔵大臣 |
大正5年11月21日 |
免外務大臣 |
大正5年12月16日 |
免大蔵大臣 |
大正7年9月29日 |
辞職 前官礼遇 |
大正8年11月7日 |
死去(68歳) |
井上 光 |
山口県出身 兵科・歩兵 功二級 |
明治4年5月22日 |
陸軍大尉就任 |
明治18年5月27日 |
歩兵第1連隊長 |
明治21年11月16日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
明治22年9月11日 |
第3師団参謀長 |
明治27年9月25日 |
第2軍参謀長 |
明治27年11月29日 |
陸軍少将昇進 |
明治28年5月14日 |
歩兵第6旅団長 |
明治28年8月20日 |
監軍部参謀長 |
明治31年1月22日 |
歩兵第3旅団長 |
明治32年3月13日 |
陸軍中将昇進 |
|
第12師団長 |
明治37年2月4日 |
動員下令 |
明治39年7月6日 |
第4師団長 |
明治40年9月21日 |
男爵叙爵 |
明治41年8月7日 |
陸軍大将昇進 |
明治41年12月17日 |
死去(58歳) |
大久保 春野 |
静岡県出身 兵科・歩兵 功二級 |
明治10年4月21日 |
陸軍少佐就任 |
明治18年7月24日 |
参謀本部編纂課長 |
明治19年3月19日 |
歩兵第12連隊長 |
明治22年5月14日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
明治23年6月13日 |
陸軍戸山学校校長 |
明治24年6月15日 |
陸軍士官学校校長 |
明治25年11月24日 |
第2師団参謀長 |
明治27年11月29日 |
陸軍少将昇進 |
|
歩兵第7旅団長 |
明治30年12月10日 |
近衛歩兵第1旅団長 |
明治33年4月25日 |
陸軍中将昇進 |
|
教育総監部参謀長 |
明治35年5月5日 |
第6師団長 |
明治37年5月19日 |
動員下令 |
明治39年7月6日 |
第3師団長 |
明治40年9月21日 |
男爵叙爵 |
明治41年8月7日 |
陸軍大将昇進 |
明治41年12月21日 |
韓国駐剳軍司令官 |
明治43年10月1日 |
朝鮮駐剳軍司令官 |
明治44年8月18日 |
後備役 |
大正4年1月26日 |
死去(71歳) |
阪井 重季 |
高知県出身 兵科・歩兵 功三級 |
明治4年5月22日 |
陸軍大尉就任 |
明治13年5月17日 |
歩兵第13連隊長 |
明治15年3月11日 |
歩兵第11連隊長 |
明治16年6月29日 |
休職 |
明治19年3月14日 |
歩兵第17連隊長 |
明治20年4月27日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
明治25年2月6日 |
近衛歩兵第2連隊長 |
明治28年10月3日 |
陸軍少将昇進 |
|
近衛歩兵第2旅団長 |
明治29年1月27日 |
歩兵第10旅団長 |
明治33年4月25日 |
近衛歩兵第2旅団長 |
明治35年6月20日 |
陸軍中将昇進 |
|
予備役 |
明治37年2月5日 |
留守第1師団長 |
明治37年11月13日 |
後備第1師団長 |
明治39年1月5日 |
召集解除 |
明治40年9月21日 |
男爵叙爵 |
原口 兼済 |
大分県出身 兵科・歩兵 功三級 ドイツ駐在 |
明治5年3月16日 |
陸軍少尉就任 |
明治24年12月26日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
|
陸軍戸山学校校長 |
明治26年6月14日 |
近衛歩兵第1連隊長 |
明治27年8月11日 |
第4師団参謀長 |
明治29年9月25日 |
陸軍戸山学校校長 |
明治30年9月28日 |
陸軍少将昇進 |
|
歩兵第20旅団長 |
明治31年10月1日 |
台湾守備混成第1旅団長 |
明治33年5月30日 |
歩兵第17旅団長 |
明治36年7月2日 |
休職 |
明治37年3月16日 |
韓国駐剳軍司令官 |
明治37年9月8日 |
大本営附 |
明治37年10月27日 |
教育総監部参謀長 |
明治38年1月14日 |
陸軍中将昇進 |
明治38年2月5日 |
第13師団長 |
明治38年4月1日 |
留守第1師団長 |
明治39年7月6日 |
休職 |
明治40年11月13日 |
予備役 |