日露戦争期
第三部
|
上田 有沢 |
| 徳島県出身 兵科・歩兵 功二級 |
| 明治5年4月10日 |
陸軍大尉就任 |
| 明治24年6月10日 |
歩兵第22連隊長 |
| 明治26年11月1日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
| 明治27年6月6日 |
第5師団参謀長 |
| 明治29年10月15日 |
西部都督部参謀長 |
| 明治30年9月28日 |
陸軍少将昇進 |
| 明治31年10月1日 |
陸軍大学校教官 |
| 明治34年2月18日 |
歩兵第22旅団長 |
| 明治35年5月5日 |
陸軍中将昇進 |
| |
教育総監部参謀長 |
| 明治37年3月17日 |
第5師団長 |
| 明治37年11月2日 |
台湾守備軍司令官 |
| 明治39年7月6日 |
第7師団長 |
| 明治40年9月21日 |
男爵叙爵 |
| 明治41年12月21日 |
近衛師団長 |
| 明治44年8月18日 |
朝鮮駐剳軍司令官 |
| 明治45年2月14日 |
陸軍大将昇進 |
| |
後備役 |
| 大正10年11月30日 |
死去(72歳) |
|
土屋 光春 |
| 愛知県出身 兵科・歩兵 功二級 |
| 明治5年6月3日 |
陸軍少尉就任 |
| 明治22年11月28日 |
歩兵第20連隊長 |
| 明治23年10月14日 |
監軍部参謀 |
| 明治25年11月22日 |
軍務局第一軍事課長 |
| 明治26年11月1日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
| 明治27年8月11日 |
参謀本部第二局長心得 |
| 明治29年5月12日 |
参謀本部第二部長 |
| 明治30年9月28日 |
陸軍少将昇進 |
| |
歩兵第17旅団長 |
| 明治33年5月30日 |
台湾守備混成第1旅団長 |
| 明治34年5月22日 |
近衛歩兵第1旅団長 |
| 明治35年5月5日 |
陸軍中将昇進 |
| |
第11師団長 |
| 明治37年12月1日 |
旅順で戦傷 |
| |
参謀本部附 |
| 明治38年7月6日 |
第14師団長 |
| 明治39年7月6日 |
第11師団長 |
| 明治40年9月21日 |
男爵叙爵 |
| 明治41年12月21日 |
第4師団長 |
| 明治43年8月26日 |
陸軍大将昇進 |
| |
後備役 |
| 大正9年11月17日 |
死去(73歳) |
|
中村 雄次郎 |
| 三重県出身 兵科・砲兵 功四級 フランス駐在 |
| 明治7年2月27日 |
陸軍中尉就任 |
| 明治20年4月22日 |
参謀本部陸軍部第一局第一課長 |
| 明治20年10月24日 |
兼陸軍大学校教官 |
| 明治21年5月21日 |
砲兵会議事務官 |
| 明治21年11月16日 |
山県有朋中将欧州巡回随行 |
| 明治22年9月11日 |
帰国 |
| 明治22年12月30日 |
砲兵第1方面提理 |
| 明治23年3月28日 |
軍務局砲兵事務課長 |
| 明治26年11月1日 |
陸軍砲兵大佐昇進 |
| 明治29年10月29日 |
軍務局第一軍事課長兼砲兵会議議長 |
| 明治30年9月28日 |
陸軍少将昇進 |
| |
陸軍士官学校校長兼砲兵会議議長 |
| 明治31年1月14日 |
陸軍次官 |
| 明治32年12月27日 |
兼法官部長 |
| 明治33年5月20日 |
陸軍総務長官 |
| 明治34年2月18日 |
兼軍務局長 |
| 明治35年4月15日 |
陸軍中将昇進 |
| 明治35年4月17日 |
予備役 |
| |
製鉄所長官 |
| 明治37年8月22日 |
貴族院議員 |
| 明治40年9月21日 |
男爵叙爵 |
| 大正3年7月15日 |
南満州鉄道株式会社総裁 |
| 大正4年4月1日 |
後備役 |
| 大正6年8月6日 |
現役復帰 |
| |
関東都督 |
| 大正6年8月17日 |
貴族院議員辞職 |
| 大正8年4月12日 |
予備役 |
| |
貴族院議員 |
| 大正9年6月18日 |
宮内大臣 |
| 大正10年2月19日 |
辞職 |
| 大正11年2月15日 |
枢密顧問官 |
| 昭和3年10月20日 |
死去(77歳) |
|
松村 務本 |
| 石川県出身 兵科・歩兵 功三級 |
| 明治6年9月29日 |
陸軍少尉就任 |
| 明治24年11月20日 |
歩兵第3連隊長 |
| 明治27年6月12日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
| 明治27年8月30日 |
第6師団参謀長 |
| 明治29年10月16日 |
近衛師団参謀長 |
| 明治30年9月28日 |
陸軍少将昇進 |
| |
台湾守備混成第2旅団長 |
| 明治31年10月1日 |
歩兵第1旅団長 |
| 明治37年7月10日 |
陸軍中将昇進 |
| |
第1師団長 |
| 明治38年2月4日 |
死去(54歳) |
| 明治40年10月2日 |
男爵叙爵 |
|
鮫島 重雄 |
| 鹿児島県出身 兵科・工兵 功二級 |
| 明治8年3月22日 |
陸軍少尉就任 |
| 明治27年6月18日 |
陸軍工兵大佐昇進 |
| |
近衛師団参謀長 |
| 明治29年10月15日 |
中部都督部参謀長 |
| 明治30年9月28日 |
陸軍少将 |
| 明治33年4月25日 |
由良要塞司令官 |
| 明治35年5月5日 |
東京湾要塞司令官 |
| 明治37年9月3日 |
陸軍中将昇進 |
| 明治37年9月5日 |
大本営附 |
| 明治37年12月1日 |
第11師団長 |
| 明治39年7月6日 |
第14師団長 |
| 明治40年9月21日 |
男爵叙爵 |
| 明治44年9月6日 |
陸軍大将昇進 |
| |
後備役 |
| 昭和3年4月17日 |
死去(80歳) |
|
塚本 勝嘉 |
| 岐阜県出身 兵科・歩兵 功二級 |
| 明治5年3月22日 |
陸軍少尉就任 |
| 明治23年10月1日 |
歩兵第6連隊長 |
| 明治27年10月27日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
| 明治29年6月10日 |
陸軍大学校校長 |
| 明治30年4月24日 |
第6師団参謀長 |
| 明治30年9月28日 |
陸軍少将昇進 |
| |
歩兵第21旅団長 |
| 明治37年9月3日 |
陸軍中将昇進 |
| |
第4師団長 |
| 明治39年7月6日 |
第9師団長 |
| 明治40年9月21日 |
男爵叙爵 |
| 明治41年12月21日 |
休職 |
| 明治42年11月20日 |
後備役 |
| 明治45年1月16日 |
死去(66歳) |
|
浅田 信興 |
| 埼玉県出身 兵科・歩兵 功二級 |
| 明治5年3月16日 |
陸軍少尉就任 |
| 明治25年10月1日 |
歩兵第2連隊長 |
| 明治26年9月14日 |
屯田兵参謀長 |
| 明治27年11月11日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
| 明治29年5月12日 |
第7師団参謀長 |
| 明治29年10月15日 |
東部都督部参謀長 |
| 明治30年9月28日 |
陸軍少将昇進 |
| 明治31年10月1日 |
歩兵第20旅団長 |
| 明治34年4月8日 |
歩兵第5旅団長 |
| 明治35年5月5日 |
近衛歩兵第1旅団長 |
| 明治37年9月8日 |
陸軍中将昇進 |
| |
近衛師団長 |
| 明治39年7月6日 |
第12師団長 |
| 明治40年9月21日 |
男爵叙爵 |
| 明治43年8月26日 |
第4師団長 |
| 明治44年9月6日 |
教育総監 |
| 大正元年8月10日 |
陸軍大将昇進 |
| 大正3年4月22日 |
軍事参議官 |
| 大正3年9月15日 |
兼東京衛戍総督 |
| 大正4年5月24日 |
軍事参議官 |
| 大正5年10月2日 |
予備役 |
| 昭和2年4月27日 |
死去(77歳) |
|
西島 助義 |
| 山口県出身 兵科・歩兵 功二級 |
| 明治6年2月12日 |
陸軍少尉就任 |
| 明治26年2月13日 |
歩兵第11連隊長 |
| 明治27年11月16日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
| 明治29年12月1日 |
歩兵第44連隊長 |
| 明治30年2月17日 |
教導団長 |
| 明治31年3月3日 |
陸軍少将昇進 |
| |
歩兵第24旅団長 |
| 明治33年1月26日 |
台湾守備混成第3旅団長 |
| 明治35年2月15日 |
歩兵第7旅団長 |
| 明治37年9月8日 |
陸軍中将昇進 |
| |
第2師団長 |
| 明治39年7月6日 |
第6師団長 |
| 明治40年9月21日 |
男爵叙爵 |
| 明治42年9月3日 |
休職 |
| 明治44年9月30日 |
後備役 |
|
安東 貞美 |
| 長野県出身 兵科・歩兵 功二級 |
| 明治6年5月29日 |
陸軍少尉就任 |
| 明治26年8月7日 |
陸軍戸山学校校長 |
| 明治27年8月30日 |
鉄道線区司令官 |
| 明治27年12月1日 |
陸軍大佐昇進 |
| 明治29年9月28日 |
陸軍士官学校校長 |
| 明治30年9月28日 |
歩兵第6連隊長 |
| 明治31年10月1日 |
陸軍少将昇進 |
| |
台湾守備混成第2旅団長 |
| 明治32年8月26日 |
歩兵第19旅団長 |
| 明治38年1月15日 |
陸軍中将昇進 |
| |
第10師団長 |
| 明治40年9月21日 |
男爵叙爵 |
| 明治43年8月26日 |
第12師団長 |
| 明治45年1月14日 |
朝鮮駐剳軍司令官 |
| 大正4年1月25日 |
陸軍大将昇進 |
| |
待命 |
| 大正4年5月1日 |
台湾総督 |
| 大正7年6月6日 |
待命 |
| 大正7年8月19日 |
後備役 |
| 昭和7年8月29日 |
死去(80歳) |
|
飯田 俊助 |
| 山口県出身 兵科・歩兵 功二級 |
| 明治6年2月2日 |
陸軍少尉就任 |
| 明治27年11月29日 |
歩兵第20連隊長 |
| 明治27年12月1日 |
陸軍歩兵大佐昇進 |
| 明治29年10月6日 |
歩兵第15連隊長 |
| 明治31年10月1日 |
陸軍少将昇進 |
| |
歩兵第11旅団長 |
| 明治38年2月6日 |
陸軍中将昇進 |
| |
第1師団長 |
| 明治39年2月3日 |
後備役 |
| 明治40年9月21日 |
男爵叙爵 |
| 大正3年3月23日 |
死去 |