内 厩 寮
| 内厩寮 | ないきゅうりょう。令外官の一つ。 |
| 位置 | |
| 職掌 | 天皇の御馬と宮中の厩舎の管理と、牧の管理をつかさどった。 |
| 管轄下官庁 | |
| 備考 | 765年に新設。808年に馬寮に併合され廃止。 |
職 員 |
|
| 内厩頭 | 内厩寮の長官。定員は一人。相当官位は従五位上。 |
| 内厩助 | 内厩寮の次官。定員は一人。相当官位は正六位下。 |
| 内厩大允 | 内厩寮の上判官。定員は一人。相当官位は正七位下。 |
| 内厩少允 | 内厩寮の下判官。定員は一人。相当官位は従七位上。 |
| 内厩大属 | 内厩寮の上主典。定員は一人。相当官位は従八位上。 |
| 内厩少属 | 内厩寮の下主典。定員は一人。相当官位は従八位下。 |
| 史生 | 内厩寮の事務官。定員は四人。797年に設置。 |