軍政部総長 |
|||
馬 占山 | 1932年3月9日 | 1932年5月19日 | |
鄭 孝胥 | 兼任 | 1932年5月19日 | 1932年8月3日 |
張 景恵 | 兼任 | 1932年8月3日 | 1934年3月1日 |
軍政部大臣 |
|||
張 景恵 | 兼任 | 1934年3月1日 | 1935年5月21日 |
于 芷山 | 1935年5月21日 | 1937年7月1日 | |
治安部大臣 |
|||
于 芷山 | 1937年7月1日 | 1939年4月24日 | |
于 琛澂 | 1939年4月24日 | 1942年9月28日 | |
邢 士廉 | 1942年9月28日 | 1943年4月1日 | |
軍事部大臣 |
|||
邢 士廉 | 1943年4月1日 |
軍政部次長 |
|||
王 静修 | 1932年3月10日 | 1934年11月15日 | |
郭 恩霖 | 1934年11月15日 | 1935年5月29日 | |
李 盛唐 | 1935年5月29日 | 1937年6月26日 | |
薄田 美朝 | 1937年6月26日 | 1937年7月1日 | |
治安部次長 |
|||
薄田 美朝 | 1937年7月1日 | 1939年12月16日 | |
渋谷 三郎 | 1939年12月18日 | 1943年4月1日 | |
軍事部次長 |
|||
真井 鶴吉 | 1943年4月1日 |
司法部総長 |
|||
馮 涵清 | 1932年3月9日 | 1934年3月1日 | |
司法部大臣 |
|||
馮 涵清 | 1934年3月1日 | 1937年5月7日 | |
張 煥相 | 1937年5月7日 | 1942年9月28日 | |
閻 傳絨 | 1942年9月28日 |
司法部次長 |
|||
古田 正武 | 1936年6月9日 | 1937年12月11日 | |
及川 徳助 | 1937年12月11日 | 1940年12月23日 | |
前野 茂 | 1940年12月23日 | 1945年7月10日 | |
辻 朔郎 | 1945年7月10日 | 1945年8月19日 |
財政部総長 |
|||
熙 洽 | 1932年3月9日 | 1934年3月1日 | |
財政部大臣 |
|||
熙 洽 | 1934年3月1日 | 1935年5月21日 | |
孫 其昌 | 1935年5月21日 | 1937年5月11日 | |
韓 雲階 | 1937年5月11日 | 1937年6月30日 | |
経済部大臣 |
|||
韓 雲階 | 1937年7月1日 | 1940年5月16日 | |
蔡 運升 | 1940年5月16日 | 1942年9月28日 | |
阮 振鐸 | 1942年9月28日 | 1944年12月16日 | |
于 静遠 | 1944年12月16日 |
財政部次長 |
|||
孫 其昌 | 1932年3月10日 | 1933年6月21日 | |
洪 維国 | 1933年6月21日 | 1936年 | |
星野 直樹 | 1936年6月9日 | 1936年12月16日 | |
経済部次長 |
|||
西村 淳一郎 | 1937年7月1日 | 1939年3月22日 | |
松田 令輔 | 1939年3月22日 | 1940年5月16日 | |
古海 忠之 | 1940年5月16日 | 1941年11月15日 | |
青木 実 | 1941年11月15日 |
実業部総長 |
|||
張 燕卿 | 1932年3月9日 | 1934年3月1日 | |
実業部大臣 |
|||
張 燕卿 | 1934年3月1日 | 1935年5月21日 | |
丁 鑑修 | 1935年5月21日 | 1937年5月7日 | |
呂 栄寰 | 1937年5月7日 | 1937年6月30日 | |
産業部大臣 |
|||
呂 栄寰 | 1937年7月1日 | 1940年5月16日 | |
于 静遠 | 1940年5月16日 | 1940年6月1日 | |
興農部大臣 |
|||
于 静遠 | 1940年6月1日 | 1942年9月28日 | |
黄 富俊 | 1942年9月28日 |
実業部次長 |
|||
高橋 康順 | 1936年8月25日 | 1936年10月 | |
産業部次長 |
|||
岸 信介 | 1937年7月1日 | 1939年3月22日 | |
岸 信介 | 兼任 | 1939年3月22日 | 1939年8月1日 |
柏村 稔三 | 1939年8月1日 | 1940年5月16日 | |
結城 清太郎 | 1940年5月16日 | 1940年6月1日 | |
興農部次長 |
|||
結城 清太郎 | 1940年6月1日 | 1941年7月19日 | |
稲垣 征夫 | 1941年7月19日 | 1945年5月15日 | |
島崎 庸一 | 1945年5月15日 |
交通部総長 |
|||
丁 鑑修 | 1932年3月9日 | 1934年3月1日 | |
交通部大臣 |
|||
丁 鑑修 | 1934年3月1日 | 1935年5月21日 | |
李 紹庚 | 1935年5月21日 | 1940年12月6日 | |
阮 振鐸 | 1940年12月6日 | 1942年9月28日 | |
谷 次亭 | 1942年9月28日 |
交通部次長 |
|||
平井出 貞三 | 1937年7月1日 | 1939年2月8日 | |
飯野 毅夫 | 1939年2月8日 | 1943年4月1日 | |
田倉 八郎 | 1943年4月1日 |
外交部総長 |
|||
謝 介石 | 1932年3月9日 | 1934年3月1日 | |
外交部大臣 |
|||
謝 介石 | 1934年3月1日 | 1935年5月21日 | |
張 燕卿 | 1935年5月21日 | 1937年5月7日 | |
張 景恵 | 兼任 | 1937年5月7日 | 1937年7月1日 |
外務局長官 |
|||
大橋 忠一 | 1937年7月1日 | 1937年12月11日 | |
神吉 正一 | 兼任 | 1937年12月11日 | 1938年4月8日 |
蔡 運升 | 1938年4月8日 | 1940年5月16日 | |
韋 煥章 | 1940年5月16日 | 1942年4月20日 | |
外交部大臣 |
|||
韋 煥章 | 1942年4月20日 | 1942年9月28日 | |
李 紹庚 | 1942年9月28日 | 1944年12月16日 | |
阮 振鐸 | 1944年12月16日 |
外交部次長 |
|||
大橋 忠一 | 1932年6月1日 | 1937年6月30日 | |
外務局次長 |
|||
田代 重徳 | 1939年10月26日 | 1940年10月2日 | |
三浦 武美 | 1940年10月2日 | 1942年4月20日 | |
外交部次長 |
|||
三浦 武美 | 1942年4月20日 | 1943年9月2日 | |
下村 信貞 | 1943年9月2日 |
外交部政務司長 |
|||
神吉 正一 | 1932年8月22日 | 1936年9月21日 | |
矢野 征記 | 1936年9月21日 | 1937年6月30日 | |
外務局政務処長 |
|||
筒井 潔 | 1937年7月1日 | 1937年12月1日 | |
亀山 一二 | 1937年12月1日 | 1940年4月21日 | |
下村 信貞 | 1940年4月21日 | 1942年4月20日 | |
外交部政務司長 |
|||
下村 信貞 | 1942年4月20日 | 1943年9月2日 | |
大江 晃 | 1943年9月2日 | 1944年11月5日 | |
下村 信貞 | 取扱 | 1944年11月1日 | 1945年2月10日 |
松岡 三雄 | 1945年2月10日 |
駐 日 公 使 |
|||
丁 士源 | 1933年4月26日 | 1935年6月19日 | |
駐 日 大 使 |
|||
謝 介石 | 1935年6月19日 | 1937年6月23日 | |
阮 振鐸 | 1937年6月23日 | 1940年12月6日 | |
李 紹庚 | 1940年12月6日 | 1942年9月29日 | |
王 允卿 | 1942年9月29日 |
駐 華 大 使 |
|||
呂 栄寰 | 1941年1月6日 | 1944年12月16日 | |
李 紹庚 | 1944年12月16日 |
駐 独 公 使 |
|||
呂 宜文 | 1938年8月16日 | 1945年5月 |
総務庁長官 |
|||
駒井 徳三 | 兼任 | 1932年3月10日 | 1932年10月5日 |
阪谷 希一 | 代理 | 1932年10月5日 | 1933年7月22日 |
総 務 庁 長 |
|||
遠藤 柳作 | 1933年7月22日 | 1935年5月11日 | |
長岡 隆一郎 | 1935年5月11日 | 1936年4月3日 | |
大達 茂雄 | 1936年4月9日 | 1936年12月16日 | |
星野 直樹 | 1936年12月16日 | 1937年7月1日 | |
総 務 長 官 |
|||
星野 直樹 | 1937年7月1日 | 1940年7月21日 | |
武部 六蔵 | 1940年7月24日 | 1945年8月19日 |
総務庁次長 |
|||
阪谷 希一 | 1932年6月1日 | 1935年5月15日 | |
大達 茂雄 | 1935年5月15日 | 1936年4月9日 | |
神吉 正一 | 1936年6月2日 | 1939年3月22日 | |
谷 次亭 | 1937年7月1日 | 1941年1月6日 | |
岸 信介 | 1939年3月22日 | 1939年10月19日 | |
薄田 美朝 | 1939年10月19日 | 1940年5月16日 | |
松木 侠 | 1940年5月16日 | 1943年6月19日 | |
王 允卿 | 1941年1月6日 | 1942年9月29日 | |
古海 忠之 | 1941年11月15日 | ||
盧 元善 | 1942年9月29日 | 1943年4月1日 | |
徐 家恒 | 1943年4月1日 | 1944年12月16日 | |
源田 松三 | 1943年6月16日 | 1945年3月12日 | |
王 賢湋 | 1944年12月16日 |
総務庁企画処長 |
|||
松田 令輔 | 1935年11月8日 | 1939年3月22日 | |
神田 暹 | 1939年3月22日 | 1940年7月3日 | |
柏村 稔三 | 1940年7月3日 | 1940年10月1日 | |
青木 実 | 1940年10月1日 | 1941年11月15日 | |
古海 忠之 | 取扱 | 1941年11月15日 | 1942年4月20日 |
楠見 義男 | 1942年4月20日 | 1943年7月22日 | |
高倉 正 | 1943年7月22日 | 1945年5月15日 | |
総務庁企画局長 |
|||
古海 忠之 | 心得 | 1945年5月15日 |
総務庁情報処長 |
|||
川崎 寅雄 | 兼任 | 1933年4月1日 | 1934年3月24日 |
宮脇 襄二 | 心得 | 1934年3月24日 | 1935年11月8日 |
宮脇 襄二 | 1935年11月8日 | 1937年6月30日 | |
総務庁弘報処長 |
|||
堀内 一雄 | 1937年7月1日 | 1938年9月28日 | |
神吉 正一 | 兼任 | 1938年9月28日 | 1939年3月22日 |
武藤 富男 | 1939年3月22日 | 1943年5月1日 | |
市川 敏 | 1943年5月1日 | 1945年2月1日 | |
島崎 庸一 | 1945年2月1日 | 1945年5月15日 | |
古海 忠之 | 兼任 | 1945年5月15日 |
総務庁主計処長 |
|||
阪谷 希一 | 兼任 | 1932年6月1日 | 1932年7月17日 |
松田 令輔 | 1932年7月17日 | 1935年11月8日 | |
古海 忠之 | 1935年11月8日 | 1940年5月16日 | |
飯沢 重一 | 1940年5月21日 | 1942年5月18日 | |
伊藤 博 | 1942年5月18日 |
総務庁人事処長 |
|||
高野 忠雄 | 1932年4月26日 | 1932年6月1日 | |
迫 喜平次 | 1932年6月1日 | 1933年5月16日 | |
皆川 豊治 | 1933年5月16日 | 1934年12月1日 | |
古海 忠之 | 1934年12月1日 | 1935年3月19日 | |
塩原 時三郎 | 1935年3月19日 | 1936年8月17日 | |
源田 松三 | 1936年8月17日 | 1939年4月18日 | |
前野 茂 | 1939年4月18日 | 1940年12月23日 | |
星子 敏雄 | 1940年12月23日 | 1945年2月1日 | |
木田 清 | 1945年2月1日 |
総務庁地方処長 | |||
桂 定治郎 | 1939年7月1日 | 1940年4月10日 | |
菅 太郎 | 1940年4月10日 | 1941年4月21日 | |
岡本 忠雄 | 1941年4月21日 | 1942年8月28日 | |
岸谷 隆一郎 | 1942年8月28日 | 1943年9月13日 | |
源田 松三 | 取扱 | 1943年9月13日 | 1945年3月12日 |
田村 仙定 | 兼任 | 1945年3月12日 | 1945年5月15日 |
総務庁法制処長 |
|||
大坪 保雄 | 1935年11月8日 | 1937年2月2日 | |
神吉 正一 | 兼任 | 1937年2月2日 | 1937年5月6日 |
松木 侠 | 兼任 | 1937年5月6日 | 1938年3月1日 |
青木 佐治彦 | 1938年3月22日 | 1942年2月13日 | |
宮本 武夫 | 1942年2月13日 | 1944年7月8日 | |
関根 小郷 | 1944年7月8日 |
内務局長官 |
|||
大津 敏男 | 1937年7月1日 | 1937年10月29日 | |
御影池 辰雄 | 1937年10月29日 | 1939年4月18日 | |
谷 次亭 | 兼任 | 1939年4月18日 | 1939年7月1日 |
1939年7月1日、内務局を総務庁に併合して廃止。 |
審計局長官 |
|||
寺崎 英雄 | 1937年7月1日 | 1938年3月1日 | |
荒井 静雄 | 1938年3月1日 | 1943年6月19日 | |
松木 侠 | 1943年6月19日 | 1944年10月2日 | |
青木 佐治彦 | 兼任 | 1944年10月2日 | 1945年5月15日 |
向井 俊郎 | 1945年5月15日 |
興安局総長 |
|||
斉黙特色木丕勒 | 1932年3月9日 | 1934年12月1日 | |
蒙政部大臣 | |||
斉黙特色木丕勒 | 1934年12月1日 | 1937年5月7日 | |
張 景恵 | 兼任 | 1937年5月7日 | 1937年7月1日 |
興安局総裁 |
|||
札 嘎爾 | 1937年7月1日 | 1941年3月25日 | |
巴特瑪拉佈坦 | 1941年3月25日 | ||
法 制 局 長 |
|||
松木 侠 | 1932年4月26日 | 1932年9月19日 | |
三宅 福馬 | 1932年9月19日 | 1934年3月21日 | |
遠藤 柳作 | 兼任 | 1934年3月21日 | 1934年5月2日 |
大達 茂雄 | 1934年5月2日 | 1935年5月15日 | |
大達 茂雄 | 兼任 | 1935年5月15日 | 1935年11月8日 |
1935年11月8日、法制局を総務庁に併合して廃止。 |