第1次若槻礼次郎内閣

大正15年1月30日成立〜昭和2年4月20日総辞職

国務大臣 氏 名 在任期間 政党 備考
総理大臣   若槻 礼次郎 大正15・1・30〜昭和2・4・20 憲政会 帝大法科仏法
外務大臣   幣原 喜重郎 男爵 大正15・1・30〜昭和2・4・20 外務官僚 東大
内務大臣 兼任 若槻 礼次郎 大正15・1・30〜大正15・6・3    
    浜口 雄幸 大正15・6・3〜昭和2・4・20 憲政会 帝大法科政治
  臨代 安達 謙蔵 大正15・12・16〜昭和2・3・15 憲政会  
大蔵大臣   浜口 雄幸 大正15・1・30〜大正15・6・3    
    早速 整爾 大正15・6・3〜大正15・9・14 憲政会 早稲田大
    片岡 直温 大正15・9・14〜昭和2・4・20 憲政会  
陸軍大臣   宇垣 一成 大正15・1・30〜昭和2・4・20 陸軍 陸士1期
海軍大臣   財部 彪 大正15・1・30〜昭和2・4・20 海軍 海兵15期
司法大臣   江木 翼 大正15・1・30〜昭和2・4・20 憲政会 東大
文部大臣   岡田 良平 大正15・1・30〜昭和2・4・20 無所属倶楽部 東大
農林大臣   早速 整爾 大正15・1・30〜大正15・6・3    
    町田 忠治 大正15・6・3〜昭和2・4・20 憲政会 東大
商工大臣   片岡 直温 大正15・1・30〜大正15・9・14    
    藤沢 幾之輔 大正15・9・14〜昭和2・4・20 憲政会 宮城英語学校
逓信大臣   安達 謙蔵 大正15・1・30〜昭和2・4・20    
鉄道大臣   仙石 貢 大正15・1・30〜大正15・6・3 憲政会 東大理
    井上 匡四郎 子爵 大正15・6・3〜昭和2・4・20 研究会  
           
内閣書記官長   塚本 清治 大正15・1・30〜昭和2・4・20 研究会  
法制局長官   山川 端夫 大正15・1・30〜昭和2・4・20 外務官僚  

 

成立 西園寺公望の推薦による。
総辞職 枢密院が台湾銀行救済緊急勅令を否決したため総辞職。

 

若槻 礼次郎 1866年(慶応2)2月5日に出雲国松江城下雑賀町で生まれる。
1949年(昭和24)11月20日に死去。84歳。
父:松江藩士・奥村仙三郎  養父:叔父の若槻敬   号:克堂
妻:岩崎弥太郎の長女、春治  

出身校:明治25年・帝国大学法科大学首席卒業

主な重職経歴
(閣僚を除く)
大蔵省主税局長(明37)・大蔵次官(明39)・貴族院議員(明44)・憲政会総裁(大15)
ロンドン海軍軍縮会議首席全権(昭4)・立憲民政党総裁(昭6)
全閣僚経験 初入閣:大蔵大臣(大正元年12月21日〜大正2年2月20日・第三次桂太郎内閣)
大蔵大臣(大正3年4月16日〜大正4年8月10日・第二次大隈重信内閣)
内務大臣(大正13年6月11日〜大正15年1月30日・加藤高明内閣)
総理大臣(臨代 大正15年1月26日〜大正15年1月28日・加藤高明内閣)
総理大臣(臨兼 大正15年1月28日〜大正15年1月30日・加藤高明内閣)
総理大臣(大正15年1月30日〜昭和2年4月20日・第一次若槻礼次郎内閣)
内務大臣(兼任 大正15年1月30日〜大正15年6月3日・第一次若槻礼次郎内閣)
総理大臣(昭和6年4月14日〜昭和6年12月13日・第二次若槻礼次郎内閣)
拓務大臣(兼任 昭和6年9月10日〜昭和6年12月13日・第二次若槻礼次郎内閣)
爵位等 男爵(昭6)

 

加藤高明内閣   田中義一内閣